バイオハザード未経験なのですが、社会勉強という意味も込めてプレイしてみたいと思い ...

  • 回答数:10
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

バイオハザード未経験なのですが、社会勉強という意味も込めてプレイしてみたいと思います。
しかしタイトルがたくさんあって、どれからやればいいのかわかりません。

時間は腐るほどあります。 PS3しか持っていません。

何かアドバイスお願いします。

回答(9)

11月27日に、1作目の「バイオハザード」が
HDリマスターされて発売されます。

そちらをプレイする事をおすすめします。
まぁ?
一番いいのはナンバリング順なのでしょうが・・・

0→1→2→3→コードベロニカ→4→5→6でしょうか

一応ベロニカで一連の流れは終りですから

4や5は今でも高評価を受けています
5はフレンドや誰かとマルチプレイも楽しめます
まだ海外の方などは結構いますよ(もちろん日本人も)

僕のオススメは5ですね
バイオハザードはPS3だと5が一番売れています。6はあまり人気ありませんが3つストーリーがあるのでそれはそれで面白いと思います
バイオ0→バイオ→バイオ2→バイオ3→オペレーション→コードベロニカ

バイオ4→リベレーションズ→バイオ5→リベレーションズ2→バイオ6

とりあえず外伝も入れておきました

オペレーションはバイオ2とバイオ3の裏側を描いた話でUSS特殊部隊とアメリカ政府の特殊部隊が活躍する話ですので

これもまた楽しめると思いますよ^^ 裏側ではこんなことがあったんだぁと

リベレーションズ2は来年発売ですが話はバイオ5とバイオ6の間らしいです

PS3ならバイオ0以外全てできますので全然いいと思いますよ

最悪バイオ0はアンブレラクロニクルズでザッとストーリーを知れるという方法もあります(笑)

アンブレラクロニクルズとダークサイドはバイオ0?コードベロニカまでの歴史をシューティング形式で進めていくゲームになりますね
時系列的に
0→1→2→3→コードベロニカ→アンブレラクロニクルズ→ダークサイドクロニクルズ→4→リベレーションズ→5→6
だったと思います

この中でps3で出来ないのはバイオハザード0だけです。psアーカイブスで1.2.3と、HDverでコードベロニカから4まで買えます。リベレーションズ.5.6はごく普通に買えます。

他の回答者さんも言っているように、初代バイオハザードがHDリマスターで発売されますが、個人的にバイオシリーズで一番恐怖度高いのでオススメです
FPSが得意なら6かな…

個人的には5ですね。

一番楽しかった
あなた様もバイオハザードのファンになりましょ!!

私もファンですから!←意味わからない…笑

えっと…まずPS3しか持っていないのですよね?

だとしたら今月の『11月27日』にでる

『バイオハザードHD』を買ってください。

これは初代をリメイクした作品です。

まずは↑↑をやってみてください

やってみて面白いと思うなら『バイオハザード2』をやりましょう

バイオハザード2とバイオハザード3は

リメイクがまだ出ていないので

初代のバイオハザード2バイオハザード3を買ってPS3でやりましょう

どちらもPS3でできます

セーブデータも作れるので大丈夫です

やる順番としては


バイオハザードHD→バイオハザード2→バイオハザード3→バイオハザード4→バイオハザード5→バイオハザード6になります


そしてバイオハザードの話にもスピンオフや時系列のあやふやなところなどの作品はかなりあります

ですが今はバイオハザードHDをやってみてからのがいいと思います

そしてバイオハザード4までがバイオハザードと言えますがバイオハザード5バイオハザード6は正直『ん?』と思ってしまうので要注意


素敵なバイオハザードライフを!!
・バイオハザードHDリマスター
11月27日発売
もしくはPS版バイオハザード
・バイオハザード2
・バイオハザード3
・バイオハザードリバイバルマスター
コードベロニカ
4
リバイバルマスターには4とコードベロニカという2の3か月後を描いた作品がありますので、コードベロニカを先にするのがおすすめです。
・バイオハザード5 オルタナティブエディション
・バイオハザード6

です。
ナンバリングではないものは省きました。
社会経験w
なんの経験にもならないよ