説明で「ソフトがうまくよみこめません」って書いてありました。
これって簡単に自分で直せますか?また、直せるなら費用はい くらくらいかかりますかね?
ちなみにPSPの液晶交換やUMDドライブの交換などはやったことあります。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | エレクトロニック・アーツ |
---|---|
発売日 | 2015年3月19日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
他の機種 | PS4版 Xbox One版 Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
ゲスト 2014年10月06日 11:46:34投稿
レンズの汚れが原因なら市販のレンズクリーナーを使えば治るでしょう。
キズや経年劣化が原因ならピックアップレンズの交換が必要になってきます。
ピックアップレンズは非純正品なら部品だけでの販売があるようですので、自力で交換することは可能でしょう。
(Amazonで4000円くらいであるようです。)
交換の手間も、ケーブルはおそらく信号線と電源線がコネクタ接続されているだけでしょうから、液晶パネルを交換したことあるならそれよりは簡単かと思います。
PS3の動作確認済み中古品がいまだ2万円台であることを考慮すると買うのはありですね。
ちなみにDLソフトのみの使用にして、ディスクを一切使わないのであれば、起動さえするPS3ならレンズの読み取りなどどうでもよいです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。