私はハンマーを使うときは、移動溜め1からの五回攻撃のコンボ技を中心に立ち回っています。
しかし、溜めが必要ですが一方でスタンプの方が減気値もダメージも稼げます。
やはり、立ち回りとしては五回攻撃で最後にホームラン当たるか当たらないかよりも、スタンプの方が効率よくダメージは稼げるのでしょうか。
もしそうならそちらの立ち回りに変えてみたいのですが…
間合いを詰めるのが苦手なのと、仲間を吹っ飛ばすのが怖くてなかなかスタンプが扱えません。
どちらの方がいいのか、ご意見よろしくお願いします。
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2013年9月14日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | C(15才以上対象) |
JANコード | 4976219051361 |
てつやまん
2014年03月04日 23:50:17投稿
溜め2なども当てれるようになれば、スタンはとりやすくなると思います。
PT狩りでのハンマーの役割はスタンをとることなので、モンスターの頭に溜め2や溜め3スタンプなどを当てれればいいと思います。
スタン値は、溜め2が一番高いです。
長文失礼しました。
期末試験
2014年03月05日 15:34:50投稿
詳しくありがとうございます。
ppp5O0yz 2014年03月04日 21:53:25投稿
私も、結構とばしてしまうので自分よりも上手いとおもったら絶対飛ばさないようにし、初心者などとやるときは、スタンプしまくりという風に立ち回りをしています。
期末試験
2014年03月05日 15:30:42投稿
ありがとうございます。
リオの極意Ω
2014年03月04日 23:34:55投稿
縦3を入れるように戦うのが最もDPSが高いようです。
しかし、スタンプを入れ込んだ戦いのほうが上手くいくようなら、使ってもいいでしょう。
期末試験
2014年03月05日 15:32:16投稿
スタンプも一方で練習しないわけにはいきませんね。
ありがとうございます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。