ハンターズモデルと通常版どちらがいいと思いますか?

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ハンターズモデルと通常版どちらがいいと思いますか?

回答(9)

通常版?てのがよく分かりませんが、ハンターズモデルを買うかは自分と財布に相談した方が良いのでは?
デザイン以外は普通のPSPですが、普通より値段が若干高いです。

自分が欲しくてお金に余裕が有ったら買ってみてはいかがでしょうか?
今解っている範囲で


《PSP-3000》
定価:\16,800
Amazon:約\15,500

《PSP-3000ハンターズモデル》
定価:\19,800
カラー:マッドグレー
   ギルドエンブレムペイント
大容量バッテリー
MHオリジナルアナログパッド


値段を取るか
付加価値を取るか
最期は自分で選ぶ他ないと思います。

ちなみに自分はハンターズモデルを買うつもりです。
中古で買えば1万以上浮くというのに。
ハンターズモデルいいですよ(^O^)/

お金に余裕があるなら
買ってOK!
誤解がないように説明させて頂きます。

まず、このハンターズモデルは あくまでPSP本体商品です。
つまり、MHP3rdのソフトは同梱されていません。
購入の際は別途ソフトを購入してください!
セット販売の予定はないようです。


大容量のバッテリーは、通常のPSPの約2倍の持ちがあります。
スピーカー部分はアイルーの肉球モデルで、本体はツヤ消しブラックとゴールド!

アナログパッドは中央が窪んでおり、指の滑りや疲れを軽減する作りになっています。

大容量バッテリーに合わせたバッテリーカバーもモンスターハンターにバッチリなグリップ感です。


買って損は無いでしょう!!
ほとんどの通販では予約終了してるみたいですが……(^^;
後から大容量バッテリー(¥5,500-)を追加することを考えれば、ハンターズモデルは魅力的ですが、特にバッテリーを気にされないのでしたら、通常販売のPSP-3000で十分だと思います。
アナログパッドの違いも別売りのアダプターを取り付ければ差は無くなると思いますし、なによりハンターズモデルは操作性が格段にアップするグリップアダプターが取り付けられるかどうかが不明ですので。。。

参考:
2.2kmAhバッテリー:
http://www.jp.playstation.com/psp/peripheral/pspj15029.html
アタッチメントセット:
http://www.hori.jp/products/psp3000/psp_attachment_set/
グリップアダプター:
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/8789/8789_1.html
買って損はないと思うo(`▽´)o

バッテリーパック別で買うよりお得ですし。

私も迷いましたけど後で後悔するならと思い予約しました。
予約できるなら即した方が良いかと!?
ハンターズモデル良いよ
持ちやすいし電池長持ちだし
人によって変わるでしょう。
そりゃハンターズモデルの方がかっこいいですが、高いです。