ハンターとブレイバーについて質問です
種族がヒューマンで職業はハンター、主要武器はソードとTセイバーで射撃武器はTハンドガン、ロッドでシフデバ積極的に使用しレスタやザルアは時々使用する者です
最近友達からブレイバーの方がいいんじゃない?と言われて色々調べたのですが…
基本自分はトラップは使わないですし攻撃力も落ちるからと今ひとつ魅力を感じません
回避が上がるからと思ってますが∞Mだと回避よりジャストガードの方が必要と何処かで見ました
以上の事から今のところはブレイバーよりハンターなんですが皆様から見たら自分はハンターとブレイバーどちらが合ってるのでしょうか?
種族がヒューマンで職業はハンター、主要武器はソードとTセイバーで射撃武器はTハンドガン、ロッドでシフデバ積極的に使用しレスタやザルアは時々使用する者です
最近友達からブレイバーの方がいいんじゃない?と言われて色々調べたのですが…
基本自分はトラップは使わないですし攻撃力も落ちるからと今ひとつ魅力を感じません
回避が上がるからと思ってますが∞Mだと回避よりジャストガードの方が必要と何処かで見ました
以上の事から今のところはブレイバーよりハンターなんですが皆様から見たら自分はハンターとブレイバーどちらが合ってるのでしょうか?
Salvere
2011年03月06日 19:17:01投稿
トラップ使わないならハンターでもいいと思います
ただ∞Mだと敵の回避率がかなり高くダメージ0が目立つのでアビリティや転生などで命中の底上げはした方がいいかもしれません
bungalow
2011年03月06日 19:30:32投稿
攻撃テクニックもトラップも使わないし回避もそんなに気にしていないならハンターで良いと思いますが…
ブレイバーにするとハンター時より攻撃力も落ちますしハンターでずっとやっているなら、この敵はこの攻撃で何発で倒せる等のデータも頭に入っているでしょうから、いきなりブレイバーに変えると攻撃力の違いにより掛かる手数が変わるとかで少しやり辛くなるかもしれませんし…
でもそれぞれの職業Lvを上げる事で新たなアビリティを習得出来るのでその為に職業を変える事は必要ですよ。
長文失礼
焔5
2011年03月06日 20:07:42投稿
前の人と同じようにトラップ使わないならハンターのほうがいいと思います、頑張ったら回避力があまりなくてもガードだけでやっていけますからね、
椿氷氷
2011年03月06日 22:52:07投稿
私もずっとハンター一筋でやっていて気分転換にブレイバーでもやってみようと言う気でやってみてとても惹かれました。
敵が強くても強制スタンに出来る罠は威力は落ちましたが役に立ちます。また、サゾンデで転ばせて戦う場合も法撃力を保てるので威力に苦を感じません。
まぁ要するに一言で言うと臨機応変ですね。敵が強くなればなるほどこれが重要になってくるので。
回避も実際の所だいぶ役に立ちます。全部ジャストガードできればそれでいいのですが、そういうわけにはいきませんのでね。
ちなみに私がハンターからブレイバーに鞍替えしたときは、火力が下がるのをさほど感じませんでした。まぁこれは人それぞれかも知れませんがね。
なにはともあれ一度試しにやってみたらどうでしょう?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。