ハイブリット相撲で、必殺技みたいなのあるじゃないですか。 それをやるときに上に ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ハイブリット相撲で、必殺技みたいなのあるじゃないですか。
それをやるときに上にコマンドがでるんですが、それはなんなのですかね?
あとできれば、そのコマンドが出たときにどうすればいいかもおしえてください。
おねがいします。

回答(3)

ベストアンサー
敵が使ってきた場合、そのコマンドを時間内に入力できると必殺技をかわせて
敵が自ら場外へとんでいきます。押し出す必要がなくなるということですね。

逆に自分が使ったとき、CPに入力されたら自分が場外へ飛んでいって負けます。

コマンドが少ない時と多い時とあるので何かパラメータが関係していると思います。
主人公パラオール1(笑)の場合めちゃくちゃ多いです。
私は相撲はいつもザンザスに任せるんですが。
ステータス…【炎9力9賢4早9セ5】+【イクスリング(炎2力3早1)】で、
だいたい2〜5くらいですかね…確か。炎か早さかな…?
負けるの嫌なんでザンザスか敵の必殺技ゲージ溜まったら死ぬ気弾うちます。
そうすると味方はコマンドが少なくなるうえに入力しやすくなります。
敵はコマンドが増え、入力しにくくなります。
とても丁寧に教えていただきありがとうございます^^
とてもよくわかりました。 
コマンドは自分が必殺技を出した場合は押す必要は無いですが、相手がそのコマンドを押し終えると必殺技は失敗になってその場で負けになります。逆に相手が必殺技を出した場合にコマンドを押せば勝ちになります。
ステータスも死ぬ気弾も、あくまで確立なので
確実にコマンドが少なく(多く)なったりするわけではないです。