ネオとメテオはどちらがおもしろいですか?
メテオはストーリーが短いときいたのですが
メテオはストーリーが短いときいたのですが
| メーカー | バンダイナムコゲームス |
|---|---|
| 発売日 | 2007年10月4日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | A(全年齢対象) |
| JANコード | 4582224491827 |
| 他の機種 | Wii版 |
前 1 位
前 3 位
前 2 位
前 4 位
前 5 位
DRO
2008年10月30日 20:48:08投稿
DRO
2008年10月30日 20:49:20投稿
SR
2009年01月04日 18:56:46投稿
低いレベルでも平気でカウンターが入りますのでね。
また、METEORでは操作の練習は紙面で覚えるタイプが多目なので、初心者向きとは言い難い所があります。
基本からマスターしたいならNEOがお勧めです。
NEOは上記にある操作の練習の全てが「実戦形式」で覚えるタイプなので、本編に入る前に基本的な戦闘くらいなら身に着く事が期待出来ますし、COM難度もMETEOR程高く無く、カウンターもあまり入らない+ラッシュ高速移動を使用してこないので、初めてスパーキングシリーズに触れるなら、NEOから入って慣れ、中級者並の腕を持ってMETEORに臨む事をお勧めします。
一つだけ、NEOにもCOM難度が強い部類が存在します。それが光線技同士の撃ち合い、殴り合いの打ち合いです。これだけはMETEORの方が難易度が落ちています。(これに関する強化が可能なため)
というより、中級者並の腕が無いと、恐らくストーリー緒戦でかなり苦戦すると思われます。(ラディッツがラッシュ格闘で仰け反らないため)
ただ、カッコ良さでは断然METEORの方がNEOに勝りますが、そのカッコ良さを手に入れるためにはそれなりの腕が必要という事です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。