ユーザー評価
82.4
レビュー総数 59件77
アドベンチャー | ニンテンドーDS
解決済み
回答数:1
まんまみーや 2007年09月17日 09:50:08投稿
ウニ 2008年01月21日 12:40:33投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
まんまみーや 2008年01月23日 16:57:18投稿
サイエンス 2007年07月15日 15:50:08投稿
回答数:0
NACSラヴ 2007年02月17日 21:22:21投稿
bzmai-k 2013年5月31日
31567 View!
しゃなー 2013年5月31日
1981 View!
鈴木さやか 2013年5月31日
3005 View!
スポンサーリンク
ウニ
2008年01月21日 12:40:33投稿
これはまず1/4に割ってみてください。さらに1/4にわると図形の半分を占めますよね?ということは?
123
まず外周で1つ、線が1つ入ると2個増えるので×3通り、線が2つ入ると3こ増えるので×3通り、最後に全部の線を入れると真ん中ので1つ増えます。
127
この図形の底辺が5mだとすると、凹んでいる部分は上下同じ長さになります。底辺が長くなればその分凹んでいる部分の上の編が短くなりますので、底辺が何メートルでも面積はいっしょ。図形が直角なので右の高さの合計は左の高さと等しくなります。
これで各辺の長さが決まったのであとは4編と凹んでいる部分の上下の編を足せばOK
128
ヒントを開ければわかりますが、真中に2をおいて、両サイドは掛けると36になるようにおけばいいんです。
使わないのは5と7ということは、1を必ず使います。つまり2つの数字だけで72になるものを出してみましょう。
あとはその数字のどちらかで72の半分36を割ってみましょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。