ドリフトのやり方がよくわからないんですがどうやるんですか? 教えてください

  • 回答数:9
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

ドリフトのやり方がよくわからないんですがどうやるんですか?
教えてください

回答(9)

結構やってるのに、まだまだ下手ですが^^;
私がやってるのは、アクセルを離して、コーナーの方向にステアリング向けて、ブレーキを短めに(1秒弱ほど・・・?)して、あとはアクセル前回ですね。まぁ、私は横とかにぶつかりながら、ドリフトになってないドリフトと思い込んでるヤツをやってますwwでもなんか、キキーッッって感じで滑ってるんで、ドリフトやってるって快感がある・・・・・・w
私のやり方間違ってますかね??できれば、教えてください^^;
(((((((って、これ回答になってない・・・・・・w
ブレーキが肝心ですね!!
慣れたら上手くできますよ。
私はATなのですが一度シフトダウンしてからアクセルを離しブレーキング中に曲げてみるといいですよ。MTの場合はシフトアップを忘れずに。
基本的をお教えします。
・まず、大きく曲がる前に約100〜150m手前からブレーキをします。
・そのあと、うまい人は変速を瞬間にDOWN→UPさしてドリフトで曲がるのですが、初心者の場合は変速を1段下げて、曲がれる速さになったら曲がるというやり方があります。

でも、たいてい曲がるときに「キィーーー」という音がしますよね。それが、タイヤが滑ってて曲がって起きる現象→いわゆるドリフトなんですね。
ブレーキを踏んでギアガチャをしたらなるのでは?
アクセルをポンと離しただけで滑りますよ。だからコーナー前でアクセルを抜いて、動きを乱してからコーナーに向かうと、けっこううまく行きます。
MTだったらギアガチャがいいとおもいます。後はブレーキです
僕はMTなら基本ギアガチャです。 ATならヘアピンに入るとき曲がる方向にステアをきってブレーキ→シフトダウン→アクセル全快です 
緩いコーナーなら曲りながらブレーキを踏むとドリフトします。
ミッションならギアガチャです。曲りながらギアを上げて下げてを
繰り返せばリアタイヤが滑ってドリフトします。
リアが滑りすぎたら壁にぶつかってしまうのでカウンター(進行方向とは逆にハンドル
をきる)を当てればOKです。カウンターをしなければゼロカウンタードリフトが
できます。
やってみてください!