物理特化の200までアサシンで育てるか、属性武器のことを考えて、物理+属性攻撃特化の100までアサシンで100-200をソーサラーで育てるか、どちらがおすすめですか?
また、別のジョブのアビリティやスキルの引き継ぎ出来るみたいですが、上記の育成方法だと他のジョブのスキルやらアビリティを習得できないですよね?カンストしてからでもジョブレベルは上げれたり、スキル習得に必要ポイントを手に入れたり出来るのですか?
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
解決済み
回答数:2
2784b84d_u42wrq2uvrx4t025xv1qqsx 2016年08月16日 09:23:55投稿
スポンサーリンク
メーカー | カプコン |
---|---|
発売日 | 2013年4月25日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4976219049825 |
他の機種 | Xbox 360版 |
ゲスト 2016年08月23日 18:23:17投稿
ので、単純に敵を倒すことだけなら物理特化で良いと思います
敵を倒すスピードを考えるならば属性攻撃もあげたほうが良いです
敵に応じて弱点を狙えばかなり討伐タイムを短縮できます
黒呪島での連戦でも、ポーンに属性エンチャントを使わせるか、自分でいくつかの属性武器を持っておけば
かなりスムーズに攻略できると思います
カンストしてからでもジョブレベル&ポイントは上げられたと思います
アビリティは全ジョブで共有できるので覚えておいたほうがよいです
スキルに関しては、共有ではなく、特定のものだけです
レンジャーで”ストライダーでもおぼえられる”Aスキルを覚えた場合
ストライダーに転職したとき、Aスキルはすでに覚えているからわざわざポイント使って覚え直さなくてよいって感じで
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。