ユーザー評価
100
レビュー総数 0件2
RPG | アクション | MMORPG | PS3
解決済み
回答数:2
678bb84_a0j0d0_i7810h8 2016年03月29日 17:57:00投稿
ゲスト 2016年03月30日 08:05:53投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
T8MBHbfk 2016年02月04日 13:18:46投稿
回答数:3
ゲスト 2015年09月01日 15:52:14投稿
ゲスト 2016年02月14日 11:10:25投稿
iyTVr67U 2013年5月31日
7398 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2016年03月30日 08:05:53投稿
そうだとすると…(辛い順に)
注:当方は、まだアルケミストを(ほとんど)使用していないので、アルケミスト抜きです。
ソーサラー
(どんな攻撃でも唱える時間が必要。しかも強力な攻撃は唱える時間がかかりすぎる。ダメージの自己回復系呪文も無し。敵に囲まれると悲惨な状況に…。)
エレメントアーチャー
(同じく唱える?時間が必要だが、ダメージを自己回復できるし攻撃によっては唱える時間も短い(短くなる)のでソーサラーよりは良いか?)
プリースト
(ノーマルスキルのブラストビットは(弱いけど)溜め無しでも出せるし、他の攻撃や防御も意外に使える。ダメージの自己回復もできる。が、やはりそれなりの攻撃などは唱える時間が…)
シールドセージ
(敵の攻撃を防ぐ大きなシールドとエンチャントは強力な味方。ただ、攻撃力となると多少不安か…。しかも、上空への攻撃力が…。)
ウォリアー
(攻撃力は魅力的。だた、空振りや大きな攻撃の時の溜めの時間などでトータルで見ると敵によってはキツイかも。)
ハンター
(一撃の攻撃力も(スキルによって)そこそこあるし、攻撃力は低くても連打ができる。ただ、敵との距離によって攻撃力が変わってしまうので敵が近づいてくると微妙になってくるかも。)
シーカー
(一撃は(比較的)弱いが、何よりその素早さで攻撃力の低さを十分カバーできる。とっさの行動もしやすく、その身軽さは強力な武器になる。)
ファイター
(他の強力なジョブほどでは無いが攻撃力もあるしシールドで攻撃を避ける事も可能なので、攻撃にしても防御にしてもやはり一番楽かな…と。)
私の場合は、どちらかと言うと攻撃ばっかりなのでこんな感じかと。
あ、ウォリアーとハンターはプレイヤー(プレイスタイル)や敵などによって逆かも知れません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。