Google先生に色々聞いたところ、アサシンが火力最大との事なので今職業はアサシンなのですが、ドラゴンズドグマの動画などを見て、ミスティックナイト?とゆう職業を今からやりはじめたいなと思いました。
そこで、皆様に今からミスティックナイトにするにはどんな感じに育成すれば良いか聞きたいです。
ちなみに、今までの育成手順
レベル1?10までファイター
10?16までアサシン
そしてレベル16の時にファイターのアビリティ、筋力を取りたかったので16?18までファイターでした。
今はアサシン18レベルです。
わかりづらい点などあると思いますが回答よろしくお願いいたします。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年07月25日 04:37:29投稿
ミスティックナイトと言う事で書かせて頂きます
メイス・片手剣は基本物理+属性&状態変化依存、杖は魔攻、
魔道盾は属性依存強し・・・と色々有りますが何と言っても
ミスティックナイトと言えば「魔撃砲」だと思うのですが
この技はメイン武器の物理か魔攻の高い方を威力としつつ
武器の属性&状態変化を乗せて放つ技なので高威力を出すなら
物理か魔攻どちらかを特化する事になります
育成に関してですが個人によってどれが良いと言うのはマチマチなので
「これ!」とは言えませんがまずアビリティは最終的(Lv200以内)全部
取る事になるので余り気にしないで良いと思います(取り方が問題ですが)
問題は体力・スタミナ・物理攻・魔攻・他、身体的なLvで上がる能力ですが
私個人の意見では体力・物理攻・魔攻のどれか欲しい所です
体力・魔関連が低くなりますが物理(スタミナも高い)重視ならそのまま
アサシン、魔重視ならソーサラーですね
まだ方向性を変えられる段階ですが今の育成だと物理攻撃特化型に
なります(まあ私のキャラがそうなのですが)物理攻&スタミナ強く
物理防まずまず、体力・魔法攻&防低い感じのキャラになります
ミスティックナイトメインでやる方は物理攻特化or魔法攻特化or
物理攻&魔法攻平均型と居るので今の物理攻特化でも大丈夫だと思います
育成で気をつけるとすれば最初に言いましたアビリティを取る際
身体能力(キャラクター)Lvとアビリティ経験値は別なので育成で
LvUPしたく無くアビリティだけ欲しい職業の場合はLvUPしない内に
転職しないと思い描いた能力にならないのでご注意を
とは言え細かく考えて育成してもつまらなくなる可能性が高いので
自由に育てても問題ないと思います、どのような育成をしてもLvマックスで
(無印ならばLv100前後でも)装備関連が整っていればどの職業でも
満足に戦えると思います、特化育成にこだわらなければ自由が一番です
gFnz4C8A 2014年07月25日 04:37:29投稿
詳しく書いて頂き有り難うございます。
自分も楽しくドラゴンズドグマをプレイしたいので、育成にはあまりこだわらず、このままでいきたいと思います。
ある程度レベルが上がったらミスティックナイトに転職して、色々と判断します。
ありがとうございました。
ゲスト 2014年08月01日 19:13:44投稿
いないならヴァーチェ2体とかです
あんまメンツいないならアテナをサブで使うのが一番かも
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。