メタルキングにみがわりを付けるような事がネットで書いてありましたが、プラス値が99から上がらなくなり、みがわりを付ける事もできません。
しんせいの宝珠たるものを取るのかな?
とも思うのですがこちらもまた、しん・りゅうおうを倒した先で入手かと思ってます。
しん・りゅうおうを倒す時のパーティー、プラス値100のやり方をまず教えていただけると助かります。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | スクウェア・エニックス |
---|---|
発売日 | 2014年2月6日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4988601008310 |
ゲスト 2014年08月01日 13:53:02投稿
メタルキング スキル:ぼうぎょかガード、守備力アップ3かSP、HPアップSP(倒れにくくするために)
装備している武器にマインド耐性アップを付加する。そのためにはパープルオーブ(クエスト報酬)とじょうぶな枝5個とかがみ石5個が必要です。どうしてかって言うと、しん・りゅうおうが使って来るれんごく火炎や絶対零度には1ターン行動を封じる効果も付着していますよね。それを防ぐのにマインド耐性を上げることが必要です。
竜王 スキル:竜王、ダウナー、メタルハンター、○○ガード(特技の消費MPを下げるために)
頼れる攻撃役
(Aランクになった)モントナー スキル:回復SP、ガード、○○ガード(特技の消費 MPを下げるために)
最強の回復役
プラス値100のやり方
これは「新生配合」といってエンディング後にできる配合機能です。
前作のテリワン3Dでは「究極配合」ともよばれていました。
やり方を説明します。
?目的のモンスターにしんせいのタクトを装備させ、しんせいの宝珠を一個消費して、ガードかぼうぎょかじこぎせいか魔戦士ホゲイラのスキルを持っているモンスターと配合します。
?親の特性と子供の特性を1種類入れ替えます。何でも良いけど、入れ方によっては不利な特性が1?2種類追加される事もありますので良く考えて配合する事です。
?引き継ぐスキルを選んだ後、プラス値が★(100)になったモンスターを生み出します。
これでプラス値100のメタルキングの完成です。
しんせいの宝珠はエンディング後にカメハ王子からもらえるほかに、ピラミッド1階、海神の神殿地下2階、湖上の魔塔2階の宝箱にあります。ほかには、しん・りゅうおう、ジェノシドー、アスラゾーマ、サイコピサロ、狭間の闇の王、名もなき闇の王が持っています。
FCTSYiK7 2014年08月01日 13:53:02投稿
チャレンジしてみます。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。