ドラゴンクエストジョーカーで ゾーマを中心としたパーティーを作りたいんですが パ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ドラゴンクエストジョーカーで
ゾーマを中心としたパーティーを作りたいんですが
パーティーメンバーはどうしたらいいですか?


ゾーマのスキル
闇のばくえんSP
せいなるふぶきSP
グラ ンドブレスSP

入れた方がいいスキルも教えてくださると嬉しいです
ゾーマ事態を替えるならかえます

よろしくお願いします

回答(1)

最初のDQMJとして回答します。

具体的な方向性や想定するルールがわからないと
適切なアドバイスはできないので
基本的な部分だけ書きますね。

まず呪文を使わせたいなら実戦に向いているのはイオ&デイン3です。

見たところグランスペルSPを作る途中のようなので
今更イオ&デイン3に変えることに抵抗があれば
グラスペでも構いませんがどちらが強くなるといえば
確実にイオ&デイン3の方が上です。

特にゾーマはデイン系が弱点なのでデインと
イオ耐性が補強できるのが理由です。

イオグランデはバギムーチョやマヒャデドスよりも平均ダメージが高く、
キラーマシンがイオを弱点としていることもあって
全体攻撃の中で最もよく使われる呪文になるので
特にHPが低いゾーマにとってイオ耐性の補強は効果が大きく
ゾーマ自身もイオグランデが使えるようになって
高い賢さも活かせるため、ゾーマに相性のいいスキルと言えます。

またグランドブレスSPも実戦に向かないスキルです。
全体攻撃ならしゃくねつやかがやくいきよりも
呪文(イオグランデ)の方がダメージが上ですし
異常系の技ならラリホーマやメダパーニャが使えて
眠り&混乱の耐性も上がるさいみんの方が完全に上位です。

異常系の特技ではラリホーマとメダパーニャが
最も確率が高く(共に50%)、
それ以外の息系の異常技などは
それよりも低いため需要がありません。

あとはAI2回行動のモンスターの2回目の行動は
必ず通常攻撃になるので攻撃力は上げておいて
無駄になりませんから攻撃アップSPもお勧めです。


あとの2体は想定するルールや
どこまでやり込むか等のプレイヤーのやる気次第ですが
ゴールデンスライム、スライムマデュラ、エスターク、
ミルドラース、オーシャンクローあたりは
大抵どんなモンスターとも相性がいいので組ませやすいです。