私はドラクエ初心者でネットの情報をみて買う物を決めようと思っていたのですが、DS(または3DS)で出ているソフトの中では?が比較的初心者向けだとい う話を多く見ました。
ですが近くで売っている店がなかったので3DSソフトながら値段が安かった?、ネットでの評価も高く知り合いのオススメでもあった?、わりと低めの評価ながらもやり込み要素が多いと言われる?の3つを買いました。
ストーリーの関連もなくゲームシステムも異なるこの3作をプレイする順番で悩んでいるので参考までに皆さんの意見を聞かせて下さい。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2015年05月15日 20:34:48投稿
他人依存の評価で決めるのはどうかとも思いますが、
まあそれはそれとして。
5、7、9であればストーリーも時代的な繋がりとしてもほとんど皆無なので、
どれからやっても問題ありません。
ただこの中では5が比較的簡単だと思います。
7は石板集めで苦戦すると思います。
9はやりこみ要素のほうが強いので、システムも理解できてないと難しいです。
※呪文は職業専用であるので汎用はできない、スキル頼りでもある。
といった感じです。
慣れてても7は敬遠したいところですからね。
※最適化しようにも石板探しに2世界往復とか時間消費がかなり厳しいです。
9はシステムの理解をするとまだ早く終われるかな。
※SP貯めて必要なのを優先すればいい。あと戦いたくなければ避けゲー()。
なのでこの中でなら難しく考えなくてもいいのは5くらいになってきます。
ゲスト 2015年05月15日 23:38:14投稿
ゲスト 2015年05月19日 14:10:09投稿
?→石版集めがめんどくさいらしい。プレイ時間が長くなる。やりこみ要素あり。
?→難易度はシリーズを通して易しい。やりこみ要素あり。
?→?に似た戦闘システムで、テンションシステムがある。やりこみ要素あり。
?はスマホ版がありますので、スマホで対応機種ならプレイできます。
ゲスト 2015年05月19日 14:10:09投稿
9はそれまでに出たシリーズのまとめ的な要素も多いので、まずはストーリー重視の5をやってドラクエ世界に慣れてからの方が良いでしょう。
7をやるヒマがあるなら4を買いに行った方が良いでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。