ユーザー評価
83.3
レビュー総数 190件18
RPG | 3DS
ドラクエウォークはこちら
解決済み
回答数:3
feaefeae_ls 2014年06月01日 15:56:26投稿
ゲスト 2014年06月02日 06:01:42投稿
ゲスト 2014年06月02日 10:11:48投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:2
ゲスト 2015年01月05日 13:26:30投稿
ゲスト 2015年04月24日 01:34:48投稿
ゲスト 2014年07月13日 01:46:30投稿
ギガハンド 2013年5月31日
38766 View!
なぞの人がいる 2013年5月31日
63605 View!
no1yacchi 2013年5月31日
81371 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月02日 06:01:42投稿
http://www.dq9maps.com/1/8286.htm
※各宝箱ランクのアルファベットをクリックすれば0~120sまでのタイムは表示されています。
中断再開決定(冒険を再開しますか?Aボタン)と同時にストップウォッチスタートしてるとは思いますが、、間違いないですか?
戦歴を開いて(サンディが出る画面で)待機していますか?
時間がきたと同時にBボタンで戦歴を閉じる訳で宝箱の秒数が確定するのですが……
◆その後、敵とエンカウントしてから宝箱開けたりしていませんか?または階段昇降してから(目的の宝箱のあるフロアーから一度出てしまったりしてませんか?
◆まさか…1人旅でやっていませんか?(笑)宝箱の秒数は4人旅のタイムなのです!1人旅の場合は1秒ずれます。(例えば、目的が20秒のアイテムでも、19秒のアイテムを取得する事になってしまうのです!これは初心者には意外と盲点かもね?)
※この性質を逆手に利用した地図も出回っていたのですが、今では、すれ違い通信もマトモにできないくらいの時代ですからね…?
『◆』の行為をおこなうと、確定したタイムがずれて(流れて)しまうのです。
だから一度も成功しないとなると、このようにしているのでは?と思いました。
※こちらのサイトはご存知でしたか?
http://dq9maps.com/index.htm
自力発掘した地図も入力すれば使えますので一応、貼っておきます。
(^ω^)
また何かわからない事あれば、指定質問して下さい。できる限り回答致します☆
ゲスト 2014年06月02日 10:11:48投稿
中断した後に電源を切っていますか?
これも重要です。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。