ドラクエ5でブオーンの倒し方とレベルどれくらいでいけますか?主人公!

  • 回答数:7
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドー3DS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ドラクエ5でブオーンの倒し方とレベルどれくらいでいけますか?主人公!

回答(6)

自己解決しました
主人公、男の子、ゴーレム、スライムナイトで勝てます。主人公は回復と攻撃。男の子はフバーハとスクルト2回が終わったら殴る。凍てつく波動で消されたらもう一回。フバーハ優先のほうがいいですね。ゴーレムはひたすら気合溜めと攻撃。スライムナイトは回復と攻撃。全員にファイト一発を持たせて、余裕ができたらゴーレム優先でみんなにバイキルト。正直攻撃はゴーレムだけで足りてますし、回復要員が3人いますので、よほどのことがない限り勝てますよ。
ありがとうございました。
ku1ro9sa8ki7さん,こんにちは。

目安は「男の子」がフバーハを覚えるLv23が良いでしょう。
「女の子」はLv22でルカナンを覚えます。

この2つがあれば快勝できますよ^^

4人目はスライムナイトorゴーレムぐらいで良いかと。

http://dq5-ds.ek-pro.com/dungeon-boss/boss/buo-nn.html
コチラが参考になりますよ^^
「主人公+スライムナイト+男の子+女の子」でOK。

レベルは、25?30くらいあると、安全。


☆事前の準備

ストーリーを進めて、トロッコ洞窟に行き、
「祝福の杖」をゲットしましょう。

※「祝福の杖」
→戦闘中に「どうぐ」→「つかう」で、
味方1人のHPを、MPを一切使わずに、80ポイント程度(ベホイミ程度)回復できます。
→これがあるかないかで、ブオーン戦の難易度が大きく変わりますので、必ずゲットしてから、戦いを挑みましょう。


<戦法の例>
☆主人公、スライムナイト
ひたすら攻撃。
大ピンチの時は、迷わずベホマ。


☆男の子
まず、スクルトをしつこく重ねがけして、味方の守備力を限界まで高めておきましょう。
フバーハを覚えていれば、ブオーンの炎の攻撃で受けるダメージを減らすことができるので、唱えておきましょう。

あとは、
ブオーンに守備力を下げられたら、スクルトで守備力を上げつつ、
ひたすら攻撃。
大ピンチの時は、迷わずベホマ。


☆女の子

・ルカナンをしつこく重ねがけして、ブオーンの守備力を下げる。
・バイキルトで、主人公・スライムナイト・男の子の攻撃力を2倍にする。
・「祝福の杖」で回復。


※主人公・スライムナイト・男の子・ゴーレムは、
素早さが、そんなに高くないので、

ブオーンの攻撃で、大ダメージ受ける。
→次のターン、回復する前にブオーンが先に攻撃してきて、あっけなく全滅。

・・・といったことにもなりかねないので、
HP回復は、
素早さが高く、ターンの最初に行動できる女の子にまかせたほうが、
安全・無難。


※天空の剣の効果は、
戦闘開始時のブオーンの守備力(160)に戻すだけ、
ですね・・・。

→ルカナンを重ねがけすれば、
ブオーンの守備力を80まで下げることができますので、

(例)バイキルト+ルカナン重ねがけをすれば、

「主人公の攻撃!
ブオーンに 239の ダメージ!」

・・・といった感じで、
特大ダメージを与えることができます。
大体30あれば安心できます!
おれがんばって48Lvにしたから楽勝だったわ。
主人公が石化した直後だと少し厳しいので(俺も1回それで全滅した)ストーリーを進めて天空城が復活したところで戦いましょう。

ブオーン戦の目安段数は31段ですがブオーン戦では馬車の入れ替えができないのでレベルよりも戦うメンバーが勝敗を分けるといっても過言ではありません。ブオーンのは炎攻撃、稲妻攻撃、通常攻撃、ルカナン、自分にスカラをかける、これらのうちから1~2回行動をします。
炎攻撃は全体に80くらいの大ダメージを与えるので妖精の村で炎のダメージを軽減する防具を購入するかフバーハを覚える息子をパーティに入れましょう。ルカナンされたらすぐにスカラ、スクルトをかけてください。一番厄介なのがスカラを使われることです。スカラを使われればブオーンに与えるダメージが大きく激減してしまいます。したがってスカラをかけられてブオーンの守備力が本来から160アップした320の時には天空の剣で効果を消すかルカナンを覚える仲間を用意しましょう。

戦法メンバー (例)主人公、息子、キメラ、娘 息子と娘は育成に時間がかかりますが息子はフバーハとスクルトを覚え、娘はルカナンとバイキルトを覚えるのでおすすめです。キメラは18段でベホマラーを使えるのでおすすめです。

戦法例 主人公は攻撃 息子はスクルトしたあとフバーハを使いましょう。ルカナンを使われたら即スクルトを使いましょう。 娘は全員にバイキルトをかけてからHPに余裕があればブオーンの守備力が0になるまでルカナンを重ねがけしましょう。HPに余裕がなければ防御しましょう。 キメラはみんなの回復役に回ります。回復役はタイミングが遅いとあっけなく全滅してしまうのでグランパニアにある星降る腕輪(エルヘブンで魔法の鍵を取得していれば手に入れられます)をつけます。MPを大量に消費するのでエルフの飲み薬を用意したほうがいいかも。あと回復の際には出来るだけMPを節約すべく地下遺跡の洞窟でゲットできる祝福の杖(ベホイミの効果がある)を使いましょう。