ドラクエスーパーライトについてです。 討伐や降臨がでるたびに強い弱いが決められま ...

  • 回答数:1
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「iPhone/iPod touch」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ドラクエスーパーライトについてです。 討伐や降臨がでるたびに強い弱いが決められますが、そこそこの強さの討伐や降臨
も☆を付ければ無☆のSSよりもステータスがいいやつがいっぱいいますが、それでも無☆SSの方が強いんでしょうか?

ネットで疑問に思ったので。
「こいつ☆を付ければSSより全然ステータスいいのに、何で弱いって言われてるんだろう?」
って(笑)
皆さんは☆付きのSSをいっぱい持ってるんでしょうか?

回答(1)

評価は大雑把だと4つの要素からなります。
?特性(AI2回とか会心でやすいとか)
?ステータス
?特技(下位モンスター(Aの時とかの)のも含む)
?耐性
このバランスで評価してます。※トータルではそこそこでも、極端に劣るところがあると「使えない」と言われる事も多い
討伐モンスターでこれらが高いレベルで成立しているのは基本居ません。

ちなみに
?は、AI2回の評価が一番重要視されてます。
他にもAI1?2回とかAI1?3回がありますが、1回攻撃のモンスターは9割がた「使えない」と評価されます。
AI2回は、その他がイマイチでも「まぁまぁ」と言う評価がされる事が多いです。
現在AI2回で低評価なのはイカくらいのもんです。←おそらく質問者さんが「全然ステータスいいのに」って思っているのもココがダメな可能性が高いです。

?は、防御力、素早さが重視されています。それにプラスして物理攻撃系なら攻撃力と特性の「会心」が重視。魔法系ならMPと賢さ

?は、物理系、魔法系によって色々ですが、単純なところでは、物理なら全体攻撃+α、魔法なら全体攻撃の最強系(目安ですがMPを80以上消費するもの)が高評価されてます。

?は、そのままですが、モンスターの情報で耐性が2ページあって弱点が少ないのが評価高いですかね・・・ここら辺はちょっと微妙ですが

あと
現在は物理系の方が魔法系より高評価になる傾向があります。闘技場で突き詰めていくと物理系の方がより強さの上限が高いからです。