トリルを使った封印爆破のパーティーです。
ドーブル
性格 陽気
持ち物 気合いの襷
努力値 H4 A252 S252
技 このゆびとまれ
ダークホール
大爆発
ちょうはつ
ヨノワール
性格 呑気
持ち物 カゴのみor
食べ残し
努力値 H252 B92 D164
技 トリックルーム
封印
威張る
守る
ベロベルト
性格 ゆうかん
持ち物 命のたま
努力値 A156 以外未定
技 パワーウィップ
大爆発
守る
未定
メタグロス
性格 ゆうかん
持ち物 ラムのみ
努力値 H252A252B4
技 コメットパンチ
バレットパンチ
地震
大爆発
ドーブルはヨノワールに確実にトリル、封印を決めさせるためのサポート役です。特性はマイペース。
ヨノワールはトリル、封印をきめた後は威張るを使い味方の攻撃をあげたりします。ちょうはつに弱いです。
ベロベルトは基本ドーブルの後に出して即大爆発です。攻撃は威張るを使ってランク+2の状態で大爆発でハガネールを倒せます。ゴースト相手にはパワーウィップで力押し。
メタグロスはベロベルトで倒せなかった相手を倒せるように攻撃に極振りです。こちらも威張る+大爆発で強引に突破したりします。
ベロベルトの残りの技と努力値迷ってます。
また他にこうしたほうがいいということ教えて下さい。
よろしくお願いします。
ドーブル
性格 陽気
持ち物 気合いの襷
努力値 H4 A252 S252
技 このゆびとまれ
ダークホール
大爆発
ちょうはつ
ヨノワール
性格 呑気
持ち物 カゴのみor
食べ残し
努力値 H252 B92 D164
技 トリックルーム
封印
威張る
守る
ベロベルト
性格 ゆうかん
持ち物 命のたま
努力値 A156 以外未定
技 パワーウィップ
大爆発
守る
未定
メタグロス
性格 ゆうかん
持ち物 ラムのみ
努力値 H252A252B4
技 コメットパンチ
バレットパンチ
地震
大爆発
ドーブルはヨノワールに確実にトリル、封印を決めさせるためのサポート役です。特性はマイペース。
ヨノワールはトリル、封印をきめた後は威張るを使い味方の攻撃をあげたりします。ちょうはつに弱いです。
ベロベルトは基本ドーブルの後に出して即大爆発です。攻撃は威張るを使ってランク+2の状態で大爆発でハガネールを倒せます。ゴースト相手にはパワーウィップで力押し。
メタグロスはベロベルトで倒せなかった相手を倒せるように攻撃に極振りです。こちらも威張る+大爆発で強引に突破したりします。
ベロベルトの残りの技と努力値迷ってます。
また他にこうしたほうがいいということ教えて下さい。
よろしくお願いします。
シグマM3乗
2010年02月21日 14:36:20投稿
ドーブル
特に問題ないと思います。
ヨノワール
攻撃技かおにびかどくどくを入れたほうがいいと思います。
ヨノワールはもともと持久戦向きですが、相手にダメージを与えられる技が
ほとんどありません。
トリックルームは低い素早さを生かした技ですが、攻撃技や補助系の技で、
有効な技がありませんので、かげうち、シャドーパンチ、おにび、どくどくの
どれかに変えたほうがいいと思います。
ベロベルト
努力値は攻撃に252を振ったほうがいいと思います。
ゴーストタイプに対抗する技は、シャドーボールのほうが威力が高くなるので、
シャドーボールを覚えさせるといいと思います。
パワーウィップはそのまま残していいと思います。
メタグロス
特殊技がないので、性格はいじっぱり(攻撃育ちやすく特攻育ちにくい)が
いいと思います。
tobe09
2010年02月21日 16:05:12投稿
このPTのキーとなるのは間違いなくヨノワール。こいつがいつまで生きていられるかがカギ。爆発しかないと分かれば…となるため封印持ちのヨノワールを確実に狙いにくる。
そのための構成としてはかなり完成度は高いかと。
確実にトリルしてけば術中通りにはなりやすい。だが、ヨノワール自体の攻撃技が手薄。A振りなくてもだめ押しで炎Pとか最悪鬼火は欲しい。パンチ技はあって損はない。ただし、安定して役割遂行するなら守るも悪くはない。
ドーブルの陽気、ベロベルト、メタグロスの勇敢のチョイスは○
トリル時の先手のチャンスが欲しいだけに素早さ下げるのはいい。
ベロベルトの努力値は無難にHAでいいかと。技は悪系がひとつ入るだけでずいぶん変わるかと。
爆発使えなくても行けるようにするためです。多分等倍以上とれるはず。威張ると合わせて爆発があるので思いの他大崩れはないかな。
参考程度に
特別な猫
2010年02月22日 19:46:13投稿
砂嵐や霰も含めて、ヌケニンを倒せる技が1つも見当たらないんですが、大丈夫なんですか?
…ということでヨノワールには鬼火をお勧めします。
カデット
2010年04月02日 10:05:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。