トリパでドータクンを使いたいのですが、どのように努力値をふればいいのかわかりませ ...

  • 回答数:2
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「ニンテンドーDS」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

質問内容

トリパでドータクンを使いたいのですが、どのように努力値をふればいいのかわかりません。

性格はのんき、特性は耐熱、個体値は攻撃と特功と特防がVです。
技はトリックルーム、催眠術、ジャイロ、未定です。

オススメの努力値のふり方を是非教えて下さい。

回答(1)

ベストアンサー
努力値の配分は、HPと防御に252振りで残り6を特防に。
この振り方だと、いじっぱりマンムーのじしんも耐えます(いのちのたま持ちは高確率で潰されます)
特攻↑のニドキングのだいちのちからも余裕で耐えます。
未定の部分の技はだいばくはつで。

トリックルームを発動してすぐに爆発で散って、後続に繋げる戦法になります。
場合によっては爆発しないでそのままいても構いません。
トリパでしたら、サポートタイプですかね。
だとしたら、努力値はHPに252、あとは防御=特防で。

技はトリックルーム、催眠術、ジャイロ、未定とありますが
トリックルームと催眠術はいいのですが、せっかくなので大爆発をいれましょう。
トリックして爆発で他のポケにバトンタッチできますからね。
ジャイロをラスターカノンにしてもいいと思います。
質問を投稿する
類似Q&A一覧
もっとみる
ポケモン研究家さんのプロフィール画像

回答済

回答数:2

愛のばらさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1

UNISONさんのプロフィール画像

回答済

回答数:1