坑道1のボス蜘蛛に負けまくったので城1でソウルを貯めている最中なのですが、この前、急に赤いオーラをまとった黒いキャラが出てきたのですがあれってな んですか?
特に赤目の鎧の前後に出てくる鎧型は一撃で殺られるので苦戦してしまいます...
こやつらはパリィ出来るのでしょうか?
また、ドラゴンが2匹居ると思うのですが、あれは倒せるんですか?(-_-;)
近づく気すら起きませんwww
次に、結晶トカゲ?(ヤケに早いトカゲ)に逃げられてばかりなのですが...そもそもアレナニ?
最後に自分は魔法剣士とやらにしてみようと思っているのですがオススメの装備ってありますか?
今の装備は初期の鎧一式、左はカイトシールド1択、右はロングソード、ウイングドスピア、木の触媒、ライトクロスボウを使いまわしています。
他に倉庫行きになっている中で、
・クリスナイフ
・クレイモア
・シミター
・バスタードソード
・クレセントアクス
・叩き潰すバトルアクス
といった武器があるのですが使えそうなものはありますか?
長くなってしまいましたが少しでも答えて下さると助かります。
よろしくお願い致します。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
ゲスト 2014年08月18日 15:06:36投稿
死ねば死ぬほど黒になり、救済したり生者で長く活動すると白くなります。
この傾向はメニュー画面でそれぞれの楔=ワールドごとに設定。
またオンラインだとワールド傾向という要素がさらに加味されます。
真白、真黒のどちらかになると特殊なルートや敵が出現します。
このルートでしか手に入らない武具も存在するため、
両ルート+ノーマルの3通りを探索する人が多いです。
@蜘蛛
動画見てもらうのが早いのですが。
接近すると敵の攻撃は2種類だけになります。
この状態であれば近接によるヒット・アンド・アウェイが有効に。
蜘蛛糸>火炎弾>火炎放射の1セットを避ける必要はあるものの、
それさえできればランダム要素の少ないボスです。
@武器
デモンズソウルのver.にもよりますが、最新の場合を回答。
盾チクと呼ばれる戦法はデモンズソウルで非常に強いです。
盾構え中の槍がコレ、攻防一体なのでタイマンで、
ガードができる相手であればほぼ無傷で倒せます。
ガードができない相手には武器を持ち替えて対応を。
いっそのこと両手持ちにするのも選択肢としてはあります。
・ウィングドスピア
・シミター
・クレイモア(両手持ち推奨)
・ハルバード(斧槍、両手持ち推奨)
この4系列を使いこなせると非常に楽です。
レアな武具、強化したものが非常に強力なので
「このジャンルはこんな感じで立ちまわる」という部分を抑えましょう。
ただし武器を全て分回せるのは筋力・技量の戦士?剣士型のみ。
魔法をとる場合は特大剣などの必要数値の多いものは振ることができません。
育て直すことも大変なのでキャラをそれ専用に作ったほうが早め。
なので「割り切り」はとても大切です。
@魔法戦士
筋力+魔力+知力型、なのでステータス振りは厳しいです。
多才な行動をとれる=器用貧乏、という形になってしまうので。
ソウルシリーズはこのバランスがある意味壊れており、
とても繊細に作られています。
(最強談義は「死ぬまで当てたほうが強い」の一言で終わります)
詳しいビルド(育成)に関してはsee-wikiのデモンズソウルページ。
そこの「ステ振りについて」を熟読してください。
テンプレ的な魔法戦士のビルドもかかれています。
seesaawiki.jp/w/demons_souls/d/%a5%b9%a5%c6%bf%b6%a4%ea%a4%ce%ce%e3
魔法寄りの場合はロングソード、ウィングスピア、シミターが主力。
筋力の場合は魔法はアクセント止まりで大型の武器を使います。
合わせて鎧などの重量も変わってくるので育成状態に合わせて構成しましょう。
ゲスト 2014年08月27日 07:03:48投稿
パリィについては可能ですが、相手の武器によってタイミングが違うので練習あるのみです。
ドラゴンについては倒せます。青ドラゴンのみ城4ステージでないと倒せない仕様です。
結晶トカゲについてはステージごとに持ってる物の違いがありますが鉱石がとれます。中には結晶トカゲからしかとれないレアな鉱石もあります。
武器は育て方や使いやすさがあるので、色々と使ってみて考えながらステータスをふったり、鍛えたりするのがいいですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。