ダークソウル2を買ったんですが、これだけはやっておいた方がいい。というようなシステム上の設定や、注意などあったら教えてください。
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
| メーカー | フロム・ソフトウェア |
|---|---|
| 発売日 | 2009年2月5日 |
| HP | 公式ホームページ |
| 年齢区分 | D(17才以上対象) |
| 通信モード | Playstation Network(オンライン対応) |
| JANコード | 4948872850131 |
前 1 位
前 2 位
前 4 位
前 3 位
前 5 位
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
今作はラスボス倒した後、周回に入る前に確認が入ります。
(ラスボス撃破>ムービー>拠点の篝火で「次周へ進む」という項目)
なのでラスボス撃破した後で色々とフラグ回収ができるため、
前作ほどには厳しくないです。
他の回答者さんも言ってますがアイテムが限定的だったり、
周回につきn個まで、と個数が決まっていたりします。
・NPCの連続クエスト(後述)
・1周目限定のアイテム回収(物干し竿が該当)
・周回前のNPC殺害>アイテム回収
・次週に備えてのアイテム購入、武具鍛錬
これらはいつもどおり、しておくのがオススメです。
NPCの連続クエストですが従来よりも優しくなっています。
wikiを見ながら「時期」については見ておきましょう。
時期限定の共闘あり:ミラのルカティエル、ウーゴのバンホルト
ショップ:孤独なガヴァラン、ヴァンガルの首
特殊:宮廷魔術師ナヴァーラン
どれも殺害だけでは手にはいらない物がクエストを進めると手には入ります。
ナヴァーランはデモンズのメフィストのように「NPC殺害」を依頼。
ただし今作では殺す必要はなく、
その人物の親交により手に入るアイテムを見せるだけでOKです。
(見せても手元からは無くなりません)
なので暗殺イベントに関しては親交度を上げるほうがオススメです。
最後の項目についても同じ。
終盤になると品物も豪華になりますが次周になれば最初から。
強化用の石、毒矢は買い込んでおきましょう。
特に周回すると稼ぎやすいところは注ぎ火で上げてたりしますが、
思わぬ場所が難所になったりします。
とくに毒矢の消費量は非常に高いので上限まで買い込みを推奨します。
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
あとはNPCの殺害や、一週目のしか取れないアイテムを取る
などはした方がいいと思います
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
それに今回は犠牲の指輪と同様「命の加護の指輪」が存在し犠牲の指輪みたく一回きりというのがありません
あと僕が行ったのは最初は脳筋で後半隙間の洞でソウルの器をささげ純魔にしています、魔法は前回のダクソと同様強いまんまなのでおすすめです
※隙間の洞のおばちゃんにソウルの器渡すとステ再振り可能
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
魂の加護の指輪も同様。
これがあると難易度が下がってしまう。
攻略でうっかり事故死の時は有難い。
因みに次世代機版は修理代が高くなっている。
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
ゲスト 2015年08月18日 02:59:14投稿
ゲスト 2015年09月03日 17:24:10投稿
今回は亡者でも侵入されるので要注意です!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。