デミックス(金髪の武器がギターみたいなお調子者)と ホロウバスティオンで戦うと ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

質問内容

デミックス(金髪の武器がギターみたいなお調子者)と
ホロウバスティオンで戦うところありますよね? 
なんか・・・水を操ってきて、それを決められた時間内に倒してから
デミックスに攻撃するってゆうのです; 
それがなんどやっても倒せなくて・・・ 
回復アイテムも少なく,レベルは25くらいです 
このゲームにまだ慣れてなくてアイテムの使い方や魔法の使い方が
あまり分からず、召還をするタイミングも分からないし・・・
何かコツとかアドバイスいただけると嬉しいです!!!

回答(4)

実は制限時間内に水のダンサーを倒すのは以外に簡単です。
はじまったらリアクションコマンドのみで倒す。・・これだけです^^;
自分も最初はよく分からなかったのですが、とりあえず押しまくってたら時間ギリで一掃されてました^^;
デミックスは水のダンサーをバトル開始直後とバトル中に時々使ってきますが、リアクションコマンドで一掃すれば問題にはなりません。ただし、水のダンサーに対しリアクションコマンドを使うためには、水のダンサーに軽くダメージを負わせる必要があるので、数回打撃を喰らわせてからする必要があります。

デミックスの攻撃パターンですが、水の柱と水の弾で攻撃してきます。
どちらもタイミングをつかんで回避すれば問題にはなりません。
攻撃する時は、こちらから近づいてもうまくとらえきれない時があり、むやみに走っていっても反撃を喰らってしまうことがあるので、デミックスが水柱を出した後のスキや、時々水の音符(水のダンサーにダメージを与えた時のアレ)を出してくるので、リアクションコマンドで攻撃に使いましょう。また、「れんけい」を使えば反撃をある程度抑えられるので、やってみる価値はあると思います。
HPが減ると攻撃が激しくなり、水柱の攻撃が強力になりますが、(回避も難しくなります)焦らずに見極めれば、多少のダメージを負ってもパターンが読めると思うので問題はないと思います。

あと回復アイテムはホロウバスティオンでも買えますから焦らずに・・^^;
水分身は見たいな感じで攻撃すれば、
勝手にリアクションコマンドが発動しています。
バトル開始直後のは簡単ですが、バトル中に複数回行う水分身は
リアクションコマンドを駆使しなければクリア不可など思います^^;


それが終わってからの攻撃も、機関最弱の設定のくせして
以上に強いので、注意してください^^;;;

魔法、召喚などは使わなくても勝てると思います。
あいつは僕も苦戦しました
最初はを連打しながら攻撃しまくればなんとかなります。
デミックス本体はウィズダムフォームを使って遠距離から攻撃しまくってください
次にフォームがきれたらあとは普通に攻撃していってください。
このときに連携のトリニティがあれば使ってください(威力が高いので)
トリニティの最後の三人の合体技(ブレイク・ラストガ・プライスレスを使った後にを同時押しで出る)
は絶対当てるようにじゃないと相手は大ダメージを受けないので相手があんまり動いていないときに使ってください
あとはケアルを使って回復しながら戦えば勝てます
ケアルはカスタマイズでに装備したほうがいいです(ボタンが押しやすいから)
あと途中でまた水の敵を出す事があります。10秒で10体倒さなければいけないので急いでリアクションコマンドで倒すべし
(残り1体のときにリアクションコマンドを使うと時間喰ってしまうのでそのときは普通に倒してください
ブリザド系などを使うとデミックスの分身が、音符になるのでリアクションコマンドを押すと、デミックスの分身が集まるので、その間にサンダーなので攻撃するのもいいですよ^^