ユーザー評価
83.7
レビュー総数 225件963
アクション | PSP
GOD EATER 3はこちら
解決済み
回答数:5
ぱてぱて 2010年03月14日 19:05:24投稿
PSP
hiroki0106::hatena 2010年03月14日 20:46:50投稿
ぱてぱて 2010年03月14日 20:55:35投稿
神喰 2010年03月14日 20:03:42投稿
ぱてぱて 2010年03月14日 20:45:56投稿
VisualKing 2010年03月14日 20:20:20投稿
ぱてぱて 2010年03月14日 20:51:14投稿
notgod 2010年03月14日 20:23:56投稿
sinnratenn 2010年03月14日 20:34:07投稿
ぱてぱて 2010年03月14日 20:52:50投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:4
龍牙滅龍王 2010年03月25日 14:36:23投稿
回答数:3
花村陽介 2010年03月29日 00:33:34投稿
回答数:1
Stripper 2010年02月27日 12:40:37投稿
せみせみ 2013年5月31日
13207 View!
伝説のモスファンゴ 2013年5月31日
16039 View!
asakurasan 2013年5月31日
1353 View!
スポンサーリンク
hiroki0106::hatena
2010年03月14日 20:46:50投稿
これをクリアしないと難易度8以上は無理だと思いますよ
まずディアウスを寺へ誘導してスタングレネードを使い逃走!!!
そうするとディアウスは寺の中でぐるぐるしてるだけで
でてきませんこのあいだにハガンコンゴウを殺してくださいwww
あとはディアウスを殺ればOKです
ぱてぱて
2010年03月14日 20:55:35投稿
神喰
2010年03月14日 20:03:42投稿
まず、ザイゴートに見つからないように
金猿をエリアの一番上の寺に誘導して
トラップ使いまくって倒してください。
運が良ければ帝王きません。
ぱてぱて
2010年03月14日 20:45:56投稿
是非参考にさせていただきます。
VisualKing
2010年03月14日 20:20:20投稿
先にハガンを倒しましょう
武器はショートかバスターの神属性がオススメです。
ロングも悪くありませんが↑の2つがいいです。
二匹後で必ず合流します。。。
なのでスタングレネードを使いましょう。罠は一匹にしか効果が無いので残りのディアウスのためにとっておきましょう。
二匹揃ったらガードを多様しながらハガンを倒しましょう。もちろん自分は死なないつもりで。
ニコニコ動画の「帝王の骨剣縛り」を見るとかなり参考になりますよ。
うざいですが、僕は↑の動画の戦い方を真似しながら、ヤエガキ(神属性のバスター)と神属性の内臓破壊弾と脳天直撃弾で一発でクリアしました。
分からない事があったら気軽にメール下さいo(^-^o)(o^-^)o
長文失礼m(__)m
ぱてぱて
2010年03月14日 20:51:14投稿
notgod
2010年03月14日 20:23:56投稿
斬ってりゃいつか死ぬよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉц(◎Д◎)ц
質問する前に調べてみな!!
sinnratenn
2010年03月14日 20:34:07投稿
調べるろってのがあったので調べてあげましたよ
おそらくストーリー上でつまずく人が最も多い難関ミッション。ここを乗り越えられたならもうストーリーはクリアしたも同然。
刀身は神属性値の高いもの。(デスサイズ真やヤエガキ改、宝剣 王昭君 改:レベルの武器だと安心)
装甲はコレといった理由が無い場合、抗属性バックラー推奨。ガード範囲拡大、ふんばりともに優秀。
また、両者とも攻撃を喰らうとスタンすることがあるので、スタン対策用の強化パーツや装甲を選ぶのも悪くない。
以下、分断する方法としない方法両方の解説を。
分断する方法(NPCは近接の方が安定?)
まず最速で寺の頂上にハガンを連れて行き、罠、スタグレ使いまくって髭猫合流までにできるだけ削っておく。合流前に倒せるのが一番いいが、倒せなかった場合は分断しない場合を参考に。
分断方法2(出典:本スレ76喰目)
913 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 04:57:46 ID:IRvbwI110
お勧め装備 強支援シールド改(ユーバーセンス)
NPC必須のやり方なんでソロマイスターの方には申し訳ない
猿の出現位置はN,Mで黒猫の出現位置はE、支援盾無いなら開幕千里眼飲んで移動方向を確認。
左のGか右のD付近で猿を撃って気付かせる、向こうからダッシュしてくるとは思うがw
個人的にはサイゴードを一緒に処理出来るDのが成功率が高い。
↓
ある程度距離が近づいたらスタンを投げてNPCに頑張って戦って貰う、この時階段にホールドトラップ置いとくと足止めになるので推奨。NPC無視して突っ込んで来るの見えたらまたスタンで足止め
NPCはフルボッコタイム大好きだからまず追っかけてこない。たまに追っかけて来るんだが猫隔離に弊害が出るんでオプションリスタで。
↓
後は階段を登って黒猫に発覚状態になる、そしたら寺(P)まで誘導。
Pの内部まで黒猫が入り込んだらスタンを投げて猿の方に向かう。
↓
黒猫がPの左右をダッシュして一向に追いかけてこなくなる、ずーっとダッシュしてPの内部に入らない限りダッシュをやめない。
何度か試してみたけど猿発覚→スタン→ホールドの流れまでがスムーズならほぼ成功したが、サイゴードを処理出来なかった左ルートは2,3回に1回しか成功しなかった。
こんな感じで猿10分位で討伐すれば後余裕を持って黒猫とやれると思う。このクエ終われば後エンディングまでヌルヌルだから参考になれば幸いです
分断しない場合
基本的に戦闘はE,Fで行う。理由は柱があり敵の攻撃を防ぎ、回復やその他もろもろのスキを消すことができるため。
まず片方をE,Fあたりに誘って戦う。すぐに呼ばれなくてももう一体が乱入してくる。
二匹同時に戦う場合、できるだけ柱の対角線上に敵を置いて戦うこと。
<イメージ図>
敵
柱柱柱
柱柱柱
柱柱柱 敵
こうすれば擬似タイマンになる(両方動きまくるので難しいが)。余裕があるならマップを見ながら自分が戦っていない方の動きも見ておくといい。
とりあえずアイテムは惜しみなく使うこと。回復を疎かにするとエイドまちで逆に時間がかかる。
何より深追い厳禁。片方が食事に行ったときはタイマンできるチャンス。残ってるほうを全力で相手するように。
装備が上記程度のレベルであれば時間切れの心配はほぼ無い。とにかく事故死が無いように回復だけはマメにすること。
wikiから引用しました
長文すみません
ぱてぱて
2010年03月14日 20:52:50投稿
参考にさせていただきます!
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。