テラリアvita版について質問です。 最近テラリアを始めたのですが 邪悪な大地が ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「PlayStation Vita」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

テラリアvita版について質問です。 最近テラリアを始めたのですが
邪悪な大地がワールドのどこにも見つかりません。
調べたところ、真紅の大地がアップデートで追加されたらしく真紅の大地がある場合は邪悪な大地が生成されないと言う情報がありました。
ってことは、今のワールドでは邪悪な大地はもうできないのでしょうか?
あと真紅の大地が2カ所あるのですがこれは普通のことなのですか?

回答お願いします

回答(3)

最近はやってなかったので知らなかったんですが、
wiki情報見る限りではワールド作成時に
じゃあくか、しんくか、どちらかしか生成されないとありますね。

じゃあくなキノコが手に入るならじゃあくのこなを作成して、
人工的にじゃあくなだいちを作り出すことは可能ではありますが。

手に入らないのであればワールド作成で粘るしか。
・邪悪な大地について
その通りです、邪悪な大地or深紅の大地でして
深紅の大地があるワールドでは邪悪な大地が自動生成される事はありません。
というよりワールドを作った時点でワールドの端から端までのブロック配置や地下にあるチェストの中身が決まっています。
プレイ中に自動生成されているわけではないので変わりようがないです。

ただどうしても邪悪な大地が欲しい場合、邪悪な大地のブロックを他のワールドから持ってきて設置すれば邪悪な大地と同じ扱いの土地が作れます。
ちゃんと邪悪な大地の敵が出てきますし、素材も落ちます。


・二箇所について
普通ですね。
ワールドには他のワールドから持ってこない限りじゃあくな大地か真紅の大地はどちらか一方しか存在しません

一つのワールドにじゃあくな大地や真紅の大地が分かれて二箇所に存在するというのはよくあることです