テッカニンをバトンタッチ要員にしようと思っているんですが、努力値の上手い振り方が考えつかないので、誰か助言してもらえないでしょうか。
技は
剣の舞
と
バトンタッチ
は
入れようと思っています。
技は
剣の舞
と
バトンタッチ
は
入れようと思っています。
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2008年9月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517125 |
サーティーン
2008年11月20日 17:27:46投稿
持ち物きあいのタスキ
努力値
HP252
素早さ130抜き調整
残り防御or特防
技
つるぎのまい
バトンタッチ
まもる
かげぶんしんorとんぼがえりorシザークロス
1ターン目はまもる。2ターン目につるぎのまい。3ターン目にまもる。4ターン目にバトンタッチが基本。この状態だと素早3段階up攻撃2段階upでつなげます。
余裕あればかげぶんしん。相手の技が当たらなければさらにつるぎのまいもできる。
ちょうはつ持ちプテラorクロバットの場合1ターン目にちょうはつしてくるので、
2ターン目にバトンタッチするしかないですね。(とんぼがえり覚えてるならこっちでもいい)ただし、素早さは引き継げません。
実際に使ってみて困ったのは、つるぎのまいを使用したターンに怪しい光、催眠術をされて思い通りに動けなくなり倒されました。けど、持ち物はタスキでいくしかないんで仕方ないですね。そのあたりは使う人の読みしだいです。
長文になってしまい失礼しました。
ホイル
2008年11月19日 23:26:49投稿
プリマトンナ
2008年11月19日 23:47:33投稿
技に「かげぶんしん」があればいいかもしれません
NOR1
2008年11月19日 23:54:58投稿
努力値
HP252
素早さ調整
残り耐久
持ち物気合いの襷
技
剣の舞
バトンタッチ
みがわりorまもる
とんぼがえり
これが基本ですね。
防御の低さは技でカバー、変に耐久特化するより使い勝手がいいです。
nの3乗
2008年11月20日 20:41:49投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。