テッカニンのバトンタッチで全抜きされてしまいました。これをうまくふせぐほうほうを教えて下さい。
できれば、どのポケモンでなんの技を使えばいいかとか、なるべく詳しく何パターンかあればお願いします。
ユーザー評価
82.4
レビュー総数 4376件
RPG | ニンテンドーDS
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2006年9月28日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370513905 |
他のバージョン | ポケットモンスター パール |
雨星
2008年05月19日 11:55:03投稿
・バトン読み
・ほえる、ふきとばし
・トリックルーム
バトン読みというのはテッカニンは基本的に見切りor守る→剣の舞→見切り(守る)→バトンタッチということをしてくるのが普通なので相手がバトンをしてきたターンに相手を倒します。これは相手が何を出してくるか読まなければいけませんが成功すると有利になります。
イセリアル
2008年05月19日 13:37:04投稿
メジャーな挑発使いはギャラ・ボース辺りかな・・・。その辺は好みでどうぞ。
また、先制技で潰す作戦もあります。
グロスのバレパンやマニュの礫、襷潰しの石火なんかも役に立つかと。
とりあえず、剣舞を積ませないたけでも楽になります。
吠える・吹き飛ばしも有効ですね。
こちらは需要が微妙なのであまり撃つ機会は無いかもしれませんが、手持ちに昆布や役割破壊が居たら後出ししましょう。
私が偶然読み勝ったパターンですが、相手のバトンのタイミングで鬼火を放つのも有効のようです。
火炎球投げつけorすりかえでも行けますが、ピンポイントで読むのは中々難しいので読みに自信が有ればコチラの手も使えないことはないかと。
鉄火バトンの交換先は大抵が重火力ATですね。
メジャーな(と思われる)交換先は、ガラガラやラムパルド、ドサイドン先生なんかじゃないでしょうか。
その辺を予想して水や草を撃ってみるのも悪くないでしょうね。可能性はかなり低いですが上記の方法が使えなかった場合は止むを得ないでしょう。
私もまだまだ経験不足につき、もっと良い対処法や読み方があると思います。
参考程度にお願いしますね><
長文失礼しました〜
たんざく
2008年05月19日 19:36:17投稿
あるいはユキノオーやカバルドン,バンギラスで倒すというのも手です。
他の方もいっているように
守る→能力上昇系→襷で耐える→守る→バトン
の流れが主流のようですが,
さっきいったポケモンは特性によってダメージを与える天候にし,
襷を無効化出来ます。
まあ守る→バトンの流れで
メタグロスとか来てもまだ怖いですけどね。
そこは研究です。
syukami
2008年05月22日 12:08:26投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。