今度の文化祭にTOW3の小説を出す予定なのですが、あの世界の文字というか言語?がどう表現して良いかわかりません……。
リフ ィルやキール等が主人公にルミナシアの文字や言語を説明(教える)する時、何と説明したら良いのでしょうか?
他のテイルズシリーズではそういう言語や文字の説明はありますでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。どうかよろしくお願いいたします……!
この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。
スポンサーリンク
メーカー | バンダイナムコゲームス |
---|---|
発売日 | 2011年2月10日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
JANコード | 4582224497652 |
ゲスト 2014年08月20日 10:46:29投稿
マイソロジーの主人公は自分の記憶がないだけで会話等はできる設定になっていましたから、そういう描写はなくても問題ないのではないでしょうか。
テイルズシリーズで言語の説明はセレスティアで使われている言語とかエクシリアでは昔ロンダウ族が使っていたロンダウ語程度の説明しかないですね。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。