ツムツム!私の携帯で私がやるとアイテム使って、ルビー無しで、せいぜい700万点。 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「Android」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ツムツム!私の携帯で私がやるとアイテム使って、ルビー無しで、せいぜい700万点。

なのに同じ携帯で子供達がやると、1000万点を越えるのです(つД`)ノ

何が原因なのでしょうか?

若さ ですかね(泣

悲しいので、是非コツを教えて下さいっ!

アイテム4、ボム、タイムを使っています。

回答(4)

動体視力と慣れでしょうか??あとマイツムのスキルやコツをお子さん達の方が熟知してるとか。

私はマレフィセント(スキル5)で1000万がどうしても越えられなくて半分諦めてました。でもある日上手な人のプレイをYouTubeで見て、ボムを消すタイミングなどを同じようにやってみました。そしたら1000万点超えたので、コツだったんだなぁ〜!て思いましたよ。
同じデータで遊んでてスコアに差が出るなら・・・
若さですね(笑 スピードや反射神経は子供には勝てないですよ。

ハイスコアを狙いたいなら積極的にタイムボムを狙ってください。
10チェーンで消すと約5割の確率でタイムボムが出て2秒延長。
5個タイムボムが出たら、ルビー延長と同じ事なので、
長く消せそうなのを見つけたら積極的に10個前後を狙ってください。
私、子供の頃、親にテトリスで負けた事ありません(笑)

見てて速いな!とか思いませんか?
速さに差がないならやり方がおかしいのでしょう。

ボムキャンやフィーバーを切らさないなど、基本的な事は出来てますかね。

コツはツムによって違うので何とも言えませんがお子さんに聞くのが一番いいです。
若さ、です。(笑)
コツも大事ですが、それがわかっていても思ったように反応しないのが加齢もしくは老化のなせるわざ。反射神経も落ちてます。

特にアラフォー以上は練習のためにやり込んではいけません。眼精疲労と肩こりでスコアはさらに落ちます。
無理せず楽しみましょう。子供には負けます。