ツボツボのおすすめの努力値の振り分けを教えてください。
ツボツボは攻撃が低いのでLv5,6のイワーク,イシツブテも倒すのに多少時間がかかるのですが、早く倒して早く上げる方法はありますか?何か技でも覚えさせた方が?
ツボツボは攻撃が低いのでLv5,6のイワーク,イシツブテも倒すのに多少時間がかかるのですが、早く倒して早く上げる方法はありますか?何か技でも覚えさせた方が?
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2009年9月12日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
通信モード | DSワイヤレスプレイ ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4902370517897 |
他のバージョン | ポケットモンスター ソウルシルバー |
000000001
2009年11月03日 09:20:47投稿
どくどく、身代わり、影分身、他攻撃技とかで砂パに入れてもいいんだけど
いっそタスキもたせてパワートリック→エッジでいいんじゃないかな たぶん もともと、ツボツボは ぼうぎょ、とくぼうがレベルアップするときに、+4や+5ぐらい上がります。 そのかわりに、HP こうげき とくこう すばやさは、レベルアップしても+0や+1なので、この4つの能力はぜんぜん上がりません。
れつでんSP
2009年11月03日 09:37:34投稿
技は影分身・眠る・パワートリック・ストーンエッジor岩なだれ
まず影分身をしまくって回避を上げます。
ある程度上がったら、パワートリックを使います。この技は攻撃と防御の数値を入れ替えます。
その後はストーンエッジor岩なだれで攻撃します。
危なくなったら眠るで回復・・・
特殊アタッカーには即パワートリックでおk。
それか毒々&影分身の嫌がらせ型ですね。
スート
2009年11月03日 13:24:29投稿
特殊型見てから、とは言っても砂嵐で特防が上がる岩タイプを見たら、相手は十中八九物理型に交代してくる。
パワトリがあるツボツボはなおさら。
まず成功しないだろう。
トリル内で使っても先制技には意味をなさず、しかも先制技はほぼ物理技(真空波は特殊技だが、ほとんど使うやつがいない)。
トリル→ツボツボ召喚→次のターン先制技で死亡がオチ。
たとえ特殊型だったとしても、とんぼ返りや先制技を持ってる特殊型は十分にいるので、成功する確率は少ない。
そんな相手次第の運ゲーを展開するなら、一撃必殺パでも組んで一撃必殺連発したほうがマシ。
努力値はHP252に防御か特防を252。
砂パにいれるなら防御でいい。特防は1,5倍化で十分。
技は毒毒/守る/眠る/まきつくor砂地獄 がオススメ。
毒毒で削り、まきつくや砂地獄で交代を縛る。
影分身は必中技に弱く、しかも六回も積む暇があるかどうかも怪しい。
つぼをつくもそうだが、ランダム要素に頼るよりは毒毒+守るでターンを稼いだほうがマシ。
まきつくはゴースト無効、砂地獄は飛行タイプと特性浮遊に無効。
ゴースト+浮遊を持つゲンガーやムウマージはどうやっても交代されてしまう。
特にゲンガーは毒タイプも持っているので毒毒が食らわず、手も足もでない。
努力値の稼ぎ方だが、ツボツボ自身で戦わずに強いポケに交代したほうがいい。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。