ダークファルスの第1形態について質問させて戴きますm(_ _)m
とある方から[ダークファルスの頭は破壊しないでね!]と言われまして…
その方に後程理由を聞きましたがスルーされてしまいました(ノ_・。)
ファルスの頭を破壊しない方が何か得する事があるのでしょうか?(~_~;)
又は頭破壊したらネットワークエラーみたいな不具合があるのでしょうか(;O;)
くだらない質問かつ無知で申し訳御座いませんが…
回答を何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
とある方から[ダークファルスの頭は破壊しないでね!]と言われまして…
その方に後程理由を聞きましたがスルーされてしまいました(ノ_・。)
ファルスの頭を破壊しない方が何か得する事があるのでしょうか?(~_~;)
又は頭破壊したらネットワークエラーみたいな不具合があるのでしょうか(;O;)
くだらない質問かつ無知で申し訳御座いませんが…
回答を何卒宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
ケルベロ酢
2011年07月02日 09:28:51投稿
ブレス→機雷→ブレス→突進→ブレス→突進→イカダ隣接2回→繰り返し
となっているのですが、頭の殻を破壊すると再び最初のブレスに戻ってしまい
隣接してくるまでの時間が余計にかかる→すなわち撃破までの時間がかかる
と言いたかったのだと思います
が、これはPTの射撃攻撃が極めて貧弱な場合に使用する戦法であり
開幕時から全員で頭を撃てば(10〜15チェインほどで〆)
頭を速攻で破壊できダメージ効率がよくなり
最初の隣接前に沈めることは十分可能です
速ければ最初の突進前に倒せますね
個人的には、開幕すぐ隣接してくるディー・ロレイはともかく
ファルス第1には頭への射撃攻撃は必須だと思っています
まあこのあたりはPTの戦法にもよるかもしれませんね
ネットワークエラー等の不具合があるから、といったことはないので
安心してください
ジャスターうぇい
2011年07月02日 20:44:32投稿
回答有難う御座いました<(_ _)>
ゲスト 2011年07月02日 13:47:22投稿
レーザーみたいな攻撃が強くなってしまうから・・
だと思います
ジャスターうぇい
2011年07月02日 20:45:21投稿
ゲスト 2011年07月02日 14:46:40投稿
全く根拠がない話ですが、何故か一時期インフラ上で流行りました・・・
ジャスターうぇい
2011年07月03日 10:15:16投稿
回答有難う御座いました(^-^)
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。