ダークソウル2 SCHOLAR OF THE FIRST SINとブラッドボーン ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2 SCHOLAR OF THE FIRST SINとブラッドボーンをプレイしました。 私がプレイしたダークソウル2はPCのDirectX9版なので、PS3版のSCHOLAR OF THE FIRST SINと同様のはずで、次世代機PS4版ダークソウル2も購入、プレイ中です。
ブラッドボーンは2週目もプレイ中です。

上記2作品をプレイし、フロムソフトウェアのソフトにとても興味を持ち、デモンズソウル、1作目ダークソウルも是非ともプレイしたいと思っています。
デモンズソウルは過去にPSプラスのフリープレイでダウンロード済み。
1作目ダークソウルはDLC含みの「ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION」を購入済です。


前ふりが長くなりましたが、、、以下3つの質問にご回答頂けると幸いです。

1.プレイ順序はデモンズソウル、1作目ダークソウルの順で良いでしょうか?(ストーリー的なつながりはありますか?)

2.難易度としてはデモンズソウル、1作目ダークソウル、ダークソウル2、ブラッドボーンの4作品ではどのような順序になるでしょう?もちろん個人的な見解で問題無いです。
(私としては、ダークソウル2、ブラッドボーンの2つならダクソ2の方が難しいと思った。。

3.その他注意点や、注目点等ございましたら、ご意見いただければ有難いです。


以上、複数の質問となっており恐縮ではございますが、よろしくお願い致します。

回答(2)

自己解決しました
・1
無い。
ダークソウル2やブラッドボーンやったなら分かると思うが、このシリーズにストーリーらしいストーリーすらないから。

・2
2>ブラッドボーン>1=デモンズ
1とデモンズには本編攻略に便利なお助け装備があるのでそれを使えば楽勝。
ぶっちゃけ使わなくても楽ではある。

・3
今となってはオンラインは過疎だからそこは覚悟すること。

・4
ブラッドボーンのような特定の相手とマッチするシステムはない。
エリアとレベルを合わせて気長にマッチ待ちしないといけない。
その点、過疎なのはやりやすくはある。
ご丁寧にご回答頂きありがとうございます!
ストーリーは繋がってなかったと思います。
あ、このキャラクターこの作品にも出てるんだってくらいですかね。
難易度は個人的にダークソウル、2、ブラッドボーン、デモンズソウルの順に難しかったと思います。
デモンズソウル、ダークソウルはマッチングできますが人少ないので一人でやることになりますよ。