ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:2
h0h4hk_rqrw 2014年12月04日 05:57:19投稿
ゲスト 2014年12月08日 01:57:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
ゲスト 2014年08月02日 14:36:33投稿
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:4
ゲスト 2014年08月27日 17:26:31投稿
0y0LzhOE 2013年5月31日
28623 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22638 View!
Wng70FPB 2013年5月31日
13653 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年12月08日 01:57:34投稿
筋力や技量の値と、SやAなどで表される補正の強さの度合い、両方の影響を受けません。
ステータスの最低値が30だとすれば基礎攻撃値+200の攻撃力だけになります。
たとえ技量が30だとしても、補正度合いがAでも、総合した攻撃力の値は変わりません。
武器を属性派生させる場合は、物理攻撃力が下がって、属性攻撃力が大幅に上がりますが、
それぞれ相手側の耐性値によってダメージカットされるので、
高周回のMOBや、こういったシステムを理解しているプレイヤーには低火力になります。
低周回で攻略に使う場合はそれなりに強いですが、
固い誓いや指輪による、攻撃力アップの効果が下がるデメリットもありますし、
素で派生されている武器の一部以外は、属性派生する意味は薄いと思います。
細かい数字に関しては、鍛冶屋を利用するときに変質強化したい武器を装備して、
装備ステータスとプレイヤーステータスを変更して確認できます。
ただ属性派生させた武器の細かい補正値は、変質強化を確定させないと確認できません。
あと個人的な意見ですが、黒鉄刀はカウンター値が130と刀の中では低いのでオススメできません。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。