共鳴エンチャに憧れて、ソウルの器を使い、試してみたんですが…結晶魔法と大差なく、なぜ強いのか疑問です。
内容としては、
理力40 信仰10 の魔法剣士で結晶魔法を使い
3周目 隙間の洞にいる雑魚キャラに攻撃しました。(武器は、魔法のクレイモア)
その時でた数字は、727ダメ
んで、今度は理力20 信仰20と理力25信仰25
にして、共鳴エンチャして、同じ雑魚キャラに闇のクレイモアで攻撃しました。
その時でた数字が、740?ぐらいでした。
共鳴エンチャが〜とか、よく見ますが、何が強いのかわかりません。
どの辺りが、何故強いのか。詳細を教えて下さい。
また、共鳴エンチャで戦う時のステ振りも教えて頂けると助かります。
御手数ではございますが、よろしくお願いいたします。
ゲスト 2014年05月19日 23:31:35投稿
なので理力40のキャラと、平均値25のキャラで検証しても、同レベル補正値での検証とはこの場合言えません。もし検証数値としてあげるのであれば、平均値40のキャラで再度検証してみるとわかるかと思います。
また、共鳴エンチャが強いといわれるゆえんはすでに25で試して理解されているかと思いますが、その強化幅が大きいためで、他のエンチャントよりも高い火力を実現できるためです。
単純に理力キャラで結晶エンチャした場合と同程度補正が得られるような闇術ビルドキャラでも無い限りこれに勝るとはいえません。
また、大抵のエンチャは+30%の属性攻撃力上昇率であるのに対して共鳴は+50%と20%以上もアドバンテージがあります。
今回検証された結果に不満を抱かれたのは単にステータス不足というだけで、実際、低いステータスでもすでに理力40の結晶エンチャの火力を超えているのでこの説明でも理解していただけるとは思います。
結晶エンチャで戦う場合は、補闇の値に高い上昇値が得られる理力・信仰50くらいまで上げることを考えるといいかと思います。
往々にして闇術というのは必要SLが高くなっており、単純に理力・信仰特化の複合戦士よりもビルドが難しく、闇術戦士などを作る場合は序盤は生命力・持久・体力を犠牲にして攻撃力を上げていくなどの苦労が必要になるので……。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。