対魔法でいくか、対物理でいくか
エレナ戦での山は召喚されるヴェルスタッドをどうするか。
遠距離主体であればNPCにまかせて放置が無難、
近距離主体ならヴェルスタッドを倒したほうが後々楽になります。
なれるまではNPCは召喚するのが無難、囮に使えます。
@筋力、技量系
必ず持ち込むのは範囲攻撃ができる破壊力ある武器。
これはスケルトンの処理に便利です。
HP700(初周)なのでクレイモアなどでも両手持ちなら一撃。
ヴェルスタッドはエレナのHPが6割以上ならヴェルスタッドから。
二体目までは時間があるのでサシで殴ればサックリ倒せるはずです。
逆に残り6割以下ならまとめてゴリゴリっとエレナ優先で削りましょう。
スケルトンは随時、最優先で処理します。
離れれば1対1に持ち込みやすいので一撃で仕留めましょう。
誘い骸骨、望郷も有効なため、セットしておくように。
@魔法、信仰系
遠距離主体なので基本的にヴェルスタッドは無視してエレナのみ。
ヴェルスタッド召喚時にエレナから離れればNPCをヴェルは殴ります。
基本的にこちらから巻き込まなければ向かってくることも少ないので、
ひたすら遠距離から炎の槌に注意しながら魔法を撃ちこむだけ。
黄昏草なども使用しましょう。
スケルトンは最優先処理、なのは同じです。
@エレナ
基本的にエレナの攻撃は背後を取るように回りつつ、
魔法詠唱がきたら向きだけ注意して両手持ちで殴るだけ。
この「ケツから攻撃」を心がければ鎌や黒弾は当たりません。
手を上に付き出したら闇の嵐なので離れるだけ。
近距離では炎の槌は使わないのでさらに楽になります。
遠距離の場合は中距離で攻撃しつつ、
手が光る詠唱みたら警戒し、エレナの向きで方向を見極めるだけ。
魔法防御力は高めなので時間は近接よりもかかります。
ですがヴェルスタッドとスケルトンには魔法が有効なため、処理は楽です。
注意点は2つだけ。
召喚でスケルトンは重複可能、ヴェルスタッドは不可能。
(つまりヴェルスタッドがいれば2体目のヴェルは来ない)
ワープ移動は一定距離以内だと背後に来ない。
@防具
遠距離は盾+軽装、近距離は大盾だとガッツリ防げるので重量次第。
闇、物理のカット率が高いものを使うのがオススメです。
ちなみに魔法の盾、魔法防護でガッツリカットできます。
HPが低い魔術特化型ならそれも視野に。