ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:7
2kh4b_1e3or_vd0e 2014年08月21日 18:56:33投稿
ゲスト 2014年08月26日 18:05:40投稿
H2J5y1PU 2014年08月26日 18:05:40投稿
ゲスト 2014年08月21日 18:56:33投稿
ゲスト 2014年08月21日 18:56:34投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:2
ゲスト 2014年08月23日 07:46:30投稿
ゲスト 2015年04月09日 13:49:01投稿
RQQf2djI 2013年5月31日
14674 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28653 View!
22663 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年08月26日 18:05:40投稿
一番安全な倒し方は、遠距離からひたすら魔法で攻撃することです。
NPC白霊のヴォイドを召喚すれば、囮になってくれるので簡単に倒すことができます。
近接のみで倒す場合も、NPC白霊のヴォイドを召喚してください。
ボスがヴォイドに攻撃をした時に、近付いて1、2発殴ったらすぐ退避して下さい。
ボスのレーザーは、撃つモーションに変わったらロックオンを外してボスの真横に向かって逃げて下さい。
モーションを確認後、全力で真横に逃げれば当たりません。
攻撃は、ボスの周りにウロつく小蜘蛛を最優先で倒して下さい。
ぶっちゃけヴォイドに任せておけば倒してくれます、たまに端っこに挟まれてハメ殺されてしまいますが。
コツとしては、ヴォイドが攻撃している頭とは逆の方の頭を狙います。
ボスがヴォイドに攻撃した瞬間にダッシュして殴り、すぐにローリングなどで逃げます。
これを繰り返せば、ノーダメージでも勝てます。
近付き過ぎると、足で踏み潰されたりするので注意が必要です。
一番注意すべきはレーザーですね、いつレーザーが飛んできても大丈夫なようにスタミナ管理は重要です。
隙の少ない軽量武器で戦うと安全です。
どうしても勝てない時は、ステを振り直して純魔にして下さい。(記憶力と理力にガン振り)
あとはヴォイドがサンドバッグになっている間に、ひたすら魔法を撃ってれば倒せます。
H2J5y1PU 2014年08月26日 18:05:40投稿
ゲスト 2014年08月21日 18:56:33投稿
前と後ろ2箇所ある頭を狙って攻撃してください
ゲスト 2014年08月21日 18:56:34投稿
ゲスト 2014年08月26日 18:05:40投稿
結局、また出てくるんですが、子グモは鬱陶しいだけで全然強くないので、また出てきたら親グモ一端置いといて、先に倒しに行けば大丈夫です。
親グモは、攻撃力は結構ありますが、のろまなので、親グモの周りをグルグル回って、攻撃してきたらその隙をみて攻撃。
誘い骸骨を使うのも良い手段の1つですが、誘い骸骨だと、ただ単に向こうに誘き寄せているだけで、倒してはないので、
「いつ効果が切れるか分からない」というのを頭において、戦闘しなければならないし、効果が切れた時に素早く誘い骸骨を投げれるように、アイテムで装備しとかなければならないので、もし攻撃食らった時に回復薬を素早く飲めないところが少し不利かと……
やはり、ボス戦では、回復薬を装備しといて、食らった時は相手の隙を見て素早く飲むのが一番だと思うので。
ゲスト 2014年08月26日 18:05:40投稿
開幕、誘い骸骨や望郷で子グモをそちらへ集中させます。
効果が切れて敵がこっちへ向かってくる前に誘い骸骨や望郷は惜しまずに使いましょう。
攻撃チャンスは、敵がレーザーを撃ったときに逆側の頭へ回って攻撃をします。
レーザーは中間距離にいると撃ってきます、レーザーを撃つ前に独特のモーションをしますので、モーションにはいったらすぐ逆側の所へ回り込むようにして、1.2発頭を攻撃したら即中間距離まで離れましょう。
それの繰り返しで余裕で倒せます。
ゲスト 2014年08月26日 18:05:40投稿
これは、自己流で絶対的なものでは無いですが、倒し方はまず、ボスクモの攻撃を警戒又はかわしつつスペルか弓で雑魚クモを、倒し雑魚クモが復活前に、ボスクモのクモ糸ビームを誘う。
誘ってクモ糸ビームを出している、反対側の頭に攻撃、これの繰り返しで倒せるはずです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。