ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:3
3060i78qzrs 2014年06月04日 11:46:32投稿
ゲスト 2014年06月04日 12:16:33投稿
ゲスト 2014年09月12日 20:05:21投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
ゲスト 2014年09月26日 20:46:29投稿
ゲスト 2014年08月15日 02:06:32投稿
0y0LzhOE 2013年5月31日
28623 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22637 View!
ecomark 2013年5月31日
17805 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年06月04日 12:16:33投稿
他の派生をさせると理力補正と魔法攻撃力が下がり、相対的に光波の威力は下がりますので。
ちなみに「魔力」補正にする場合、なぜか月光武器は現状の魔法攻撃力が全部物理攻撃力にシフトし(補正分も含む)光波はノーダメージになります。
発射することは出来ますし、命中でのノックバック判定というか、一応「命中判定」は発生しますがノーダメ。魔法ダメージなのに攻撃力が0なのでそのような結果になるわけですが。
それでも純魔さんでしたら魔力補正も持っておいて損は無いですけどね。純粋に物理で殴ることを考えると。特に獅子戦士……。
後はもう理力特化のビルドにするしかダメージを上げる手段はありません。
まぁ補正値としては50以降は低いものではありますが、それでも魔法を積極的に使っていくスタイルの魔法剣士でしたらこれの魔法・魔力の二つの派生をベースにすることで筋力を補えるので、理力99まで振ってしまってもいいかなぁ、という印象。
複合戦士型ですとまぁ若干ステ振りは惑うところですが……。
ゲスト 2014年09月12日 20:05:21投稿
個人的に一番の当たりはネフェルピトーだと思います。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。