ダークソウル2について質問です。 ダークソウル2の侵入などの仕様について教えて ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2について質問です。

ダークソウル2の侵入などの仕様について教えて欲しいです。例えば、どうやったら自分のエリアに赤ファンが侵入してくる・・・とかです。
単純に過疎ってる だけなんでしょうか?

もう一つ質問なんですが、周回を回す方と探求者をくべるのではどっちがいいでしょうか?

回答(3)

単純に過疎ってるっていうか、「序盤?中盤にかけてほとんど人がいない」。

ステ振り直しの存在とマラソンの面倒さから、キャラを作りなおす人が少なく、過去作と違いレベルマッチングではないので同じマッチング帯に留まれず、結果として「ソウル獲得量が多い層」しかプレイヤーがいない。

最悪、オジェマラ等でソウル稼がないとまともにマッチングしないかも?
そんなに過疎ってるって印象はないけど、確かにすくなくなってるかも。
回線速度をきにしないなら、海外マッチングをONにすれば良いかも。
デフォルトではOFFだったはず。
ゲーム中>スタート>右>ゲームオプション>地域外マッチング>ON

でどうでしょう
現在総ソウル5600万ですが、どのエリアにいても基本浸入されます。時間帯はありますが午前はほぼされません。夕方〜深夜にかけては多いです。しかし浸入してくる人は大体同じで人いないんだなぁーと思います。逆に浸入しようとしても浸入先が見つからない事も多々。浸入されたい時はハイデに行きます。2、3分でされますから。あとは篝火マックダフのトコ。あそこも多いです。DLCやってるとバンバン入って来ます。白はほとんど見えないので、攻略時はフレンドにお願いしてるくらいです。