ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:2
h84h4_qxrr 2014年10月14日 21:16:31投稿
ゲスト 2014年10月15日 03:55:24投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
ゲスト 2014年10月24日 01:06:29投稿
回答数:4
ゲスト 2014年07月11日 15:56:32投稿
Hq2h1EQr 2013年5月31日
49428 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
14647 View!
22638 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年10月15日 03:55:24投稿
スペルは「魔力解放」+「ソウルの結晶槍」(※ダメージ効率は下がるが「ソウルの槍」でも可)
結晶槍や槍の回数が足りなくなる可能性も在るので「黄昏草」も準備しておくと良。
結晶槍だと20?30発程度で倒せます。
立ち回りとしては、エリア侵入前に魔力解放→開始後最初のブレスを避けつつ懐へ。
懐にもぐったら、左足の一番内側と二番目の指の間に陣取る。
その後、踏み付けが来ると思うのでそれを回避後に魔法で攻撃。
立ちながら内股ブレスをしてくるが前述の位置取りがしっかり出来ていれば問題なし。
飛び上がってしまった場合は即座に尻尾の方に全力疾走。ただし、炎ブレスが終わったら尻尾からやや離れておかないと踏み潰しになるので注意。
落下してきた後は再び同じ位置に陣取って槍を打ち込み続けるという作業ゲー。
基本的に慣れてしまうと行動ルーチンのループを逆手に取った作業になってしまいますので、ある程度慣れが必要な部分はあるかと。
尚、判りやすい解説動画もありますのでそちらも参照のほど。
【純魔撃破動画】
http://www.youtube.com/watch?v=-ZJ04B1b0v0
ちなみに一周目でしたり、ステをそこまで振れないという場合は、近接武器でヒットアンドアウェイ戦術を繰り返すほかないのが現状。
とりあえずその場合は「開始後正面ブレス→かいくぐり右足を攻撃→ブレス終了後竜の正面に移動→飛び上がる→背後(入り口側)に全力ダッシュ→落下するタイミングを見計らって竜の方向にダッシュ→正面をうろうろ→正面ブレス→右足攻撃→以下ループ」みたいな感じで戦えます。
ちなみに飛び上がった際に、前に向かって飛び上がってしまうとこのループが成立しなくなるので、その場合は私は潔く諦めてますw
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。