ダークソウル2で1周目で死合をしてます。自分はlv150でやってます。でも、時々 ...

  • 回答数:3
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2で1周目で死合をしてます。自分はlv150でやってます。でも、時々固いなと思った人にメッセージを送ると250ぐらいだったりします。詳しいマッチングの条件があるなら教えてください。

回答(2)

ダークソウル2のマッチング形式はLvではありません。なのでlv150でもlvカンストと戦ったこともありました。なのでLvを上げても問題無いと思いますが、
今度の大型アップデートでマッチング形式が変更される可能性大なので、
今は上げないほうがいいと思います
ダークソウル2ではSLでのマッチング判定がありません。
今作では作品で掲げている一期一会の体現、そして初心者狩り対策の一環として《総取得ソウル量でのマッチング》が採用されています。
この総ソウル量でのマッチングも取得ソウル量の総量に応じて階層分け……つまり、現総取得ソウル量に応じたランク付けがされており、同ランク体ないし同ランクから特定の上下ランクとのマッチングしか対応しなくなります。
これに加えて大前提として「一周目と二周目以降はマッチングしない」という条件もあり、一周目では低レベル狩りを主体とするレベルガン上げキャラなども目立っています。(探究者をくべれば一周目でも多くのソウルを稼ぐことも強い装備を得ることも可能なので)

このシステムの為に、大量のソウルをロストしてしまったり、実験的に別の武器・防具を強化しまくって、楔石や強化にソウルを大量消費してしまった人と、必要最低限の出費だけであとはソウルをレベルに費やした人とで、同総取得量帯でありながら、キャラの強さが決定的に違うキャラなどが出来上がってしまい、一部バランス崩壊に繋がってしまっているという意見も多いです。
二周目ではそのことからSLを250近辺で縛り、あとは武器強化につぎ込んで対人戦を楽しむといったプレイヤーも多かったのですが……現在はコンテンツそのものが過疎っているようで、あまりプレイヤーも見かけないですね……。

マッチング階層については詳細を説明するよりwikiの階層表を見る方が手っ取り早いのでそちらのURLを記載させていただきます。参照してください

《ダークソウル2攻略wiki・マッチング階層表》
http://seesaawiki.jp/project_dark2/d/%a5%de%a5%c3%a5%c1%a5%f3%a5%b0

多少なりとも参考になれば幸いです。