ダークソウル2で技量戦士の毒派生武器を使いたいと思うのですが、序盤から終盤まで使 ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2で技量戦士の毒派生武器を使いたいと思うのですが、序盤から終盤まで使いやすい武器を教えてください。

回答(3)

自己解決しました
毒は技量の攻略だと基本的に弱い。

そもそも毒武器手に入れられるのが土の塔の毒ショートソードから。
なので序盤は毒武器使えない。
熔鉄城に着いて種火を手に入れた後にしても、雑魚は毒派生の武器で毒らせるよりは無派生の武器で殴った方が結果的に早く倒せる。
一部のボスには毒は通るが、これも結局雑魚と同じ。

要するに近接武器で毒を狙うのは基本的にナンセンス。
弓装備して毒矢使って遠距離から毒らせるのは技量以外ならアリ。(技量だと普通に射殺可能。能力不足弓だと毒矢くらいしかダメージ出ない)


まあ、これは効率の話なので使いたければ使ってもいいと思う。
個人的には射程と毒までの速度のバランスがいい伝導者の槍か、毒派生ハイデの直剣をオススメする。
ありがとうございました。せっかくですが毒は諦めます。
運が良ければ開幕手に入る「伝道者の三又槍」が強いよ。
対人なら強攻撃2発で確実に毒が入る。多段ヒットなので、蓄積がパない。
「セスタス」や刺突剣カテゴリの武器がオススメです。
技量で補正が受けられる上、手数が多いので出血・毒といった派生と相性がいいのがなによりの特徴。
エストックやセスタスは比較的序盤で手に入れられるので、それも候補に入る理由のひとつ。
セスタスは巨人の森・主塔で出会える行商ばあさんが店売りし、エストックに関しては序盤からいけるものの石化魔女が先をふさいでて通れないところに二体居る亡者が確率ドロップします。ロンソなども落とすので、ある程度の火力があれば一体ずつ倒して序盤の武器稼ぎにも使えます。

全体通して対人・攻略と使いやすい印象。セスタスに関しては打撃武器なのでユーザーのPS次第ではどんな状況でも使っていけるでしょう。
また対人だと二刀流チェインで結構な頻度で毒に出来る上、刻印のガンドレットのクリティカルと併用すればそれなりの打撃ダメージも期待できます。

が、補正値は派生させると落ちますので武器そのものの火力はどうしても落ちることはいうまでもなくご了承ください。
あくまでも「毒らせやすく使い勝手がいい」という面での選考となります。