ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:7
2kh4b_1e3or_vd0e 2014年07月29日 20:00:47投稿
ゲスト 2014年07月29日 20:20:49投稿
ゲスト 2014年07月29日 20:52:04投稿
ゲスト 2014年07月29日 21:24:36投稿
ゲスト 2014年07月30日 09:56:59投稿
ゲスト 2014年07月31日 06:32:25投稿
ゲスト 2014年08月02日 02:26:10投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:2
ゲスト 2014年07月24日 08:16:29投稿
回答数:3
ゲスト 2014年08月03日 12:06:33投稿
0y0LzhOE 2013年5月31日
28633 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22641 View!
Wng70FPB 2013年5月31日
13664 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年07月29日 20:20:49投稿
いや、嘘じゃないです。マジです。
あいつの攻撃は見切りやすいかわりに広範囲・ガード時の強スタミナ削り・高威力の三拍子が揃っています。更にHPを減らしていくと2回自己強化してくるのですが、2回目の強化で武器に炎を纏うとガードしてもHPを大きく減らされるようになり、極めて辛くなります。
一応ファロスの扉道の雑魚から入手できるゲルムの大盾?があれば物理・炎を100%カットできますが、それは高い要求筋力がありますし、いずれスタミナが尽きるので完全に盾受けだけで済ませる事はできません。
ではどうするかと言われればローリングで避けるしかありませんが、敏捷が低い状態で装備重量の%が高いと無敵時間が短くなり、ローリングでの回避は極めてシビアなタイミングを要求されます。装備重量の%が小さいと敏捷が低くてもある程度無敵時間が伸びて難易度が大幅に緩和されるので、一見無謀に見える「防具を脱ぐ」という対策が極めて有効なのです!
三竜や王戦士の指輪で装備重量の最大値を増やし、
余計な武器や防具は外して、再チャレンジしてみてください!
ゲスト 2014年07月29日 20:52:04投稿
ゲスト 2014年07月29日 21:24:36投稿
ゲスト 2014年07月30日 09:56:59投稿
というか、敏捷が高いとぴったりのタイミング以外でも回避が成功します。
適応力と記憶力に一切振らない場合、回避ではなくガード中心の立 ち回りをする方が楽です。 その場合は炎耐性の高い盾が欲しいですかね。 ゲルムの大盾がベストですが、それが持てない場合はとにかく持てる中で炎耐性が高い盾を使いましょう。
あと、毒が効きます。もし毒武器や毒投げナイフや毒矢があるなら 、それでダメージを加速させるのもいいでしょう。
筋力振りなら適応力や記憶を減らして大盾でいけますが、 そうでないなら適応力や記憶に振った方がいいです。 魔法使いは記憶重視、剣士なら適応力重視で毒との併用ですかね。
ゲスト 2014年07月31日 06:32:25投稿
オフラインであれば、ボスの霧前にNPCルカティエルの白サインがあるので召喚して下さい。
ルカティエルは役には立ちませんが、相手のターゲットを取ってくれるので戦いやすくなります。
ルカティエルが生存すると後々良いことがあるので、できれば生存させて下さい。
このボスは、基本的に剣をブンブン振り回すかジャンプ攻撃しかしません。
ジャンプした後に剣を地面に突き刺した場合は、少し間を置いて爆風がくるので接近しないで下さい。
攻撃するタイミングは、ボスの攻撃が全て終わった後です。
攻撃のリーチが長いので、後ろにローリングすると危険です。
私はいつもロックオンしたまま密着スレスレまで近付き、敵の攻撃は回り込むようにローリングで避けています。
俊敏が100〜110あれば、ローリング回避がしやすくなります。
エストを飲む場合も、敵の攻撃が終わった後の硬直を利用して飲みます。
焦ってすぐに飲むと、その隙に殴られてしまいます。
どうしてもローリング回避が苦手な場合は、ゲルムの大盾を構えて下さい。
ゲスト 2014年08月02日 02:26:10投稿
あのボス近づくと炎ダメージ喰らうっしょ。
私これで2回も相打ちになっちゃたし。
「お願い…倒した事になってて…」なんて祈りつつボス部屋戻ったら唖然。
「なってないっ…(涙)」的な。
きゃつがグレードアップしてる最中に、一応激しい発汗発動させてた。
このシリーズの大半のボス、前作共通で焦ったら負ける。
HP半分以上持ってかれて「回復?!(焦)」ってエストごっくんしてる最中にぶっ殺されるし。
避けて、攻撃、避けて、攻撃、避けて、万が一喰らったら焦って回復せずに避けて、回復、避けて、攻撃→繰り返し
炎ダメージで死にそうなHPになっちゃったら避けて、回復、避けて、「今!!!」でトドメ。
多分「んなモン言われなくても分かってるわw」って感じだろうけど、このゲーム本当これしかない気がする。
グレードアップ後の攻撃ほぼ避け切れないとかなら、何回か観察目的で挑むとか…
がんばってちょ。
私も遅らばせながら現在攻略中。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。