ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:4
c0i0h8pksy 2014年05月14日 10:26:29投稿
ゲスト 2014年05月14日 12:58:01投稿
ゲスト 2014年05月14日 14:03:42投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:6
ゲスト 2014年09月03日 23:56:35投稿
回答数:3
ゲスト 2014年09月02日 00:12:46投稿
Hq2h1EQr 2013年5月31日
49426 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28619 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22637 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月14日 12:58:01投稿
「二周目は赤霊・青警察バンバン」という文句がそこかしこで飛び交っているため、初見さんなどから「一周目は侵入がこない」と思われている人もいらっしゃるようですが、一周目でも同一周目のプレイヤーが侵入を試みた場合、総ソウル取得量がマッチング範囲だった場合、侵入先として選定されます。
発売から二ヶ月が経過し、大半のプレイヤーが二周目以降に行ってしまっているので確率や頻度としては二周目(それも総取得一千万ソウル突破では特に)に比べて低い・少ないですが、ありえないことではありません。
また他の方がすでに回答なさっていますが、今作はSLはマッチングに一切の影響を及ぼさないシステムのようで、SLを抑えてもなんのメリットもありません。縛りプレイや死合い用キャラとしてレベルを制限する目的でもなければ、ですが。
あくまでも「総ソウル取得量によるマッチング」が今作のマッチングシステムなので。
注意すべきは「総取得量」であるため現在所有ソウルを調整しても意味がありません。
キャラクターステータスを開いた時に右上に表示される数値がこれまでの総取得累計になりますが、この数値の+-20%前後でマッチング判定がされるという情報もあります。
二周目以降は一周目とはマッチング不可になり、「総取得数千万ソウル」を超えるとマッチング上限が解除され、高レベル帯の人ともマッチングするようになってしまいます。下手するとカンストに近いステータスの人が侵入してくるなんてことも……。
質問者様が遭遇したキャラも、総取得量が近しいキャラで可能な限りの強化をしたキャラなのではないかと思います。
もしかするとチートを疑ってらっしゃるのかもしれませんが、現時点の総取得ソウルが不明なので、一概にチートと判断することは不可能です。
ゲスト 2014年05月14日 12:58:01投稿
レベルアップを抑えてソウルをため込むようにしていると、侵入されやすくなると思います。
ゲスト 2014年05月14日 14:03:42投稿
ただ、侵入アイテムの入手できる数が無く、貴重な為あんまりやらないだけ。
取得ソウル量でマッチングするので、質問者がソウル稼ぎとかに重点置いてるならめっちゃレベルが高い相手が来ることもあるかと。
そうじゃないなら言い方悪いがチーターの可能性あり。
まあ、筋力技量などを最低限の武器持てるステータスにとどめ他を生命力などをメインに上げ、香料バグでエンチャの必須ステータス下げれば高体力で高火力で低レベル帯に侵入可能。
とはいえ、当然そこまでするのはかなりキツイ。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。