随分まえの事なのですが
僕が太陽の祭壇で白霊をしてた頃、
侵入してきた闇霊さんにガーゴイルの霧前の梯子に居座られて
登ったら大発火で攻撃してきました。 もう一人の白さんは大発火で溶けて
ホストさんは打つ手なしの状況で
僕は持っていた火炎壺をフルに使い対抗しましたが
一定ダメージを受けたら下がり奇跡で回復
また見下ろすの繰り返しでした。
5回ほど同じことを繰り返し
回復する時に行くしかないと考え決行しましたが、
間に合わず大発火で沈みました。
(僕の後から着いてきたホストさんも同じことになりました。)
このような闇霊に出会った時の対処方はあるのでしょうか?
ゲスト 2014年09月03日 22:33:51投稿
NPC白霊を呼べば勝てたかもしれませんね。まあ、太陽の祭壇からついていったなら無理でしょうが
奇跡がなくなるまでやるのもいいかもしれないですけど、もしかしたら人間性を大量にもってるかもしれないですし
どっちかというと、呪術がなくなるまで繰り返すのが現実的です
まあ、ほとんどの場合ホストの行動が大事なんですけどね
ちなみに、闇霊にとって勝ちやすいから、その闇霊はそこにいるんですよ
ゲスト 2014年09月10日 21:49:30投稿
特にアヴェリンを持った低レベル狩りにロートレクを召喚できるポイントで籠城されると、はしごを登る最中に確実に撃たれて死ぬので、もうどうしようもありません。
篝火から遠いところでソウルをロストするのも面倒ですから、篝火近くまで戻って殺されるのを待つか、向こうが飽きて帰るのを待つかしか無いと思います。
ソラールを召喚すればボス戦はだいたいどうにかなるので、自分が1周目でホストをする場合は、いつもオフラインでやることにしています。
周回プレイを前提に100レベルくらいステータスが有れば、大魔法防護や発汗などを用いて敵の主力となる魔法への耐性を高め、誰かが突撃することで活路が見えると思います。
尤も、大魔法防護や発汗をホスト及び白ファンが持ち合わせているとも限りませんが。
また、追う者たちやソウルの結晶塊などは、展開後に敵の近くに誘い頭蓋を投げることで十数秒くらい誘導攻撃を無力化させることができるので、相手が使ってきた場合は突撃する人を援護する目的で投げてみても良いと思います。
少しでも参考になれれば幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。