ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:3
7ed60ckb8 2014年05月19日 04:36:28投稿
ゲスト 2014年05月19日 06:06:28投稿
ゲスト 2014年05月19日 07:47:32投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:0
v2AIKi0t 2018年06月26日 19:56:53投稿
回答数:13
ゲスト 2014年08月25日 14:16:31投稿
回答数:4
ゲスト 2014年08月27日 05:46:30投稿
nUQbN1e0 2013年5月31日
43166 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28630 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22640 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月19日 06:06:28投稿
探究者を使って配置のたいまつで増やしたいなら一番配置数が多いのは「溜りの谷」ですね。計三か所あります。
また、敵ドロップなら狩猟の森の橋付近にいるたいまつ亡者か不死廟のたいまつ亡者が篝火に近くにいるのでオススメですよ!
参考になれば幸いです。
ゲスト 2014年05月19日 07:47:32投稿
松明が無い状態だと危ないかもしれませんが、すでに灯りをともしてある状態なら「クズ底」で稼ぐのも手段です。
複数体の松明亡者がいるので周回ドロップで稼ぐことも出来ます。慣れるまでルートが複雑にも見えますが、ある程度進行に慣れてしまえば、スイスイ進んでいけたりもしますので。
ただ、アマナ祭壇を越えて不死廟まですでに攻略しているようでしたら、もうその先は「古き闇の穴」以外では松明もまず使用する機会もありませんので、探求者をくべることなく、すでに上がっている「狩猟の森」二つ目の篝火から出てすぐのところにいる松明亡者や、不死廟入ってすぐの松明亡者のいずれかのドロップで稼ぐ分で十分足りるかとは思います。
白霊活動で松明使用して助けてあげたいといった場合もあるので、一概には不要とは言えませんが、攻略目的であるなら不死廟クリア後、「古き闇の穴」を攻略する予定がないのなら特には必要ではないでしょう。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。