ですが最近DLCの実装や多くの修正がされたらしく少し興味が戻ってきてまた初めからキャラを作り直して、始めようかと思っています。
そこでプレイヤーの方に聞きたいのですが修正やDLCが始まってからの対人に対しての感想や、みなさんが対人を続けていける面白みなどたくさんの意見を聞きたいです。
また自分は上質や多少の魔法を使う魔法剣士が好きなんですが最近では平均SLが200に上がったみたいでオススメの素性などアドバイスしていただけたら有り難いです。
長文になりましたが親切な方お願いします。
スポンサーリンク
メーカー | フロム・ソフトウェア |
---|---|
発売日 | 2014年3月13日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | D(17才以上対象) |
JANコード | 4949776341077 |
他の機種 | Xbox 360版 ウィンドウズ版 |
IZ
2014年08月15日 16:41:08投稿
特に無印でやりこんだ人にとっては。
侵入は楽しいですが、私の腕が悪いのかなかなか勝てませんwスタブ取りにくいしなあ。
修正によって無限チェインや意味不明な神イカの威力が検討されたので、少し前に比べたらずいぶんと居心地が良くなった気がします!
魔法剣士は今作でも強いです!月光剣を手に入れるまでは面倒臭いですが、キャラを作っても後悔は無いと思います!
平均がSL200かつステの降り直し可能なので、飽きたら別のことを気軽にできるのがいいところですね、他におすすめはアンバサかなぁ、太陽槍強いですしね
ゲスト 2014年08月18日 21:04:03投稿
2になってから対人メインになりました
アプデの度に強い武器というのが変わっていくので(いわゆる厨武器)
修正&修正の繰り返しです
ただ、発売当初のアヴェリンやサンティのような絶望的に強い武器はなく、
それぞれ自分の戦い方を見つけなが楽しむことができるので
全体的なバランスはどんどん良くなっていると思います
このゲームの対人は、最強になろうと思ったら楽しくないですよ
自分の好きな武器好きな装備で戦うことが醍醐味だと思います
私もいつもたまねぎコスで侵入してます
テクニックといえばあまりないですが
無印よりは駆け引きのようなものは楽しめると思いますよ
素性はあまりこだわる必要はないと思いますが
上質で魔術も使いたいのであれば剣士がおすすめです
ゲスト 2014年08月27日 03:29:42投稿
自分は怯み抜けができないのが非常に残念でした。
2の2、3発後抜けられるとかではなく初段で抜けてパリィとかしたくていつもチェインしたら武器チェンしちゃいます…
2の良さはバクスタの判定範囲がシビアになったことと押し出しでの盾崩しで致命が入ったりとか槍が1より脅威ではなくなったことですかね。
対人続けられてる理由ですが、テンプレは多いですが、武器魔術闇術呪術奇跡が豊富になったので、いろいろな戦術が見れることです。1は致命ダメージが高かったのでパリィやバクスタがメインになってましたが、2は毒や出血の状態異常での戦いなど面白い要素はたくさんあります。
上質なら野盗か騎士 魔法剣士なら魔術師がおすすめです。
参考になれば幸いです。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。