ダークソウル2をしばらく遊んでいて、よく分からないところがあるのですが。 前作で ...

  • 回答数:4
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2をしばらく遊んでいて、よく分からないところがあるのですが。 前作で切り札だった黄金松脂や各種松脂の効果がイマイチ薄いです。
あと魔法の武器も、思ったほど強くないです。

wikiには書いてない、
「(魔術)魔法の武器は理力50でも10でも、どんな杖でも、吸香しても効果が変わらない」というのを聞いたのですが
本当なのでしょうか。そうすうると、太陽の光の剣や炎の武器もそうなのですか?
あと松脂を効果的に使う仕組みはどうなっているのでしょうか。

回答(3)

松脂や魔法の武器などは武器自体に同じ属性がついてないと意味がないらしいですよ
つまり魔法の武器を使うときは元々魔法攻撃力のある武器(魔法派生武器など)で無いとダメってことですね

あと属性付与系の魔法は触媒や吸香で効果が変わりません
魔法の武器のなどの威力はステータスによって左右されません。
今作のエンチャントは、例えば魔法の武器は効果は、魔法攻撃力を+50し、更に武器の(基礎物理攻撃力+基礎魔法攻撃力)の10%を魔法攻撃力として付与する、というものです。
つまり、魔法の武器をエンチャントするならば、もともと魔法攻撃力のある武器じゃないと効果が薄いのです。
脳筋大槌使いですがカンストボス相手でも弱点属性の松脂を塗れば与えるダメージが100〜200ぐらい違って来ますよ。