ダークソウル2は個人的にはクソゲーだと思うのですが、皆様はどんな感想を持ちました ...

  • 回答数:11
  • 解決済み

 この質問は閉鎖されたため、回答の受付は終了いたしました。

※この質問は「プレイステーション3」版ゲームに対し投稿されたもので、必ずしも同ゲームの他機種版に当てはまるものではありません。

※この質問はYahoo!知恵袋から投稿されました。

質問内容

ダークソウル2は個人的にはクソゲーだと思うのですが、皆様はどんな感想を持ちましたか?

回答(10)

正直、期待外れでした。
アクション性はまあまあって感じです。
ステージ数が多くて 全ての篝火で 転送が可能なのは とても評価すべきだと思います。
ただ もうちょっと 各ステージごとの敵を 個性豊かな敵にしてほしかったですね(^o^;
あと、誓約のシステムは 便利な点は オンラインプレイの場合のみで、通常プレイでは 誓約システムの利点は ほとんど無かったので、そこも 残念な点だと思います。
1やデモンズと比較してしまうと不満に思える点、戻してもらいたい点などはあるかと思いますが、2単体としてなら十分なクオリティを持っているゲームとして評価できると思う。
個人的な意見を言わせてもらえれば、普通に遊べる良作ゲームではあると思う。
やりこみ要素というか、ある程度自分の目的に合ったキャラビルドをすることはできますし、たとえ強ステ・強装備の強キャラを作ったところで、PSが低いと勝てないという面もありますし。
まぁ対人要素在りゲーにありがちな、一部ユーザーの民度の低さとネットユーザー間で勝手に決められたルールを押し付けるモラルの低さはどうかと思いますけども……特に今回はソウル量マッチングでキャラレベルに差異が出来てしまう現状から「ガン上げ&強装備はクソ」だのと言い募り、「対人はレベル○○縛り常識」だの「PSの低さを装備で誤魔化す」だのという人も多いのがなんともはや…………真にPS競うなら相手の装備に関わらず、それこそ自前のPSで勝ちを得ろよと。
修正による下方修正の嵐も一部の武装の一極化を防いでいるといえばそれまでですし、個人的にはこういうオンライン対人ありのゲームバランスの調整はデバック段階では見極められないところもある都合上、仕方ないと割り切れますしね。

まぁそういった愚痴はいいとして、ゲームそのものとしては前述もしましたが良作ではあると思います。
DLCがあったこともありますが、未だに遊べてますし、なんだかんだで対人も楽しいですし。
とはいえDLCも第三弾まで出てしまったので、さらに新しいDLCが発表されでもしない限りこれから過疎るゲームであるのは火を見るより明らかであるとは思いますが……(汗
1に無かった新システムでいい所もあれば、
1にあった旧システムでなくなっちゃった所もあるけど、

全体的には充分楽しめるんで、個人的には神ゲーですね。
相変わらず色々自分で縛り考えればいくらでも遊び方思いつきますし
初見の時は自分の中で一番面白いゲームだと思いましたよ。
周回回しても、ベスト3くらいには入ります。
とりあえず初見で2周目クリアした後、wiki見て1周オンラインでクリアしてみて欲しいですね。それでも糞ゲーだと思ったら、質問者さんにとっては糞ゲーになりますね。
協力プレイができる三人称視点のアクションRPGで、
対人戦を視野にいれた遠距離戦と近距離戦ができるゲームが遊べる。
私はすごくありがたいです。
ソウルシリーズの名前を付けなかったりフロム以外から出ていたら扱いも多少違ったでしょうね
クソゲー神ゲーというよりは別ゲーという印象
こんにちは。
デモンズソウルはやったことはありませんが、前作経験者として書き込ませて下さい。

どうしてもシリーズ物ですから、旧作との比較で評価が成り立っている面があると思いますが、私は前作と比較すると、良いところも悪いところもそれぞれあると思います。

質問者さんに反論する意図はありませんが、あえて2の長所と思うところを挙げてみると、例えば、2ではバグやチートの多くが放置されたままであるデモンズソウルやダークソウルより制作側が今のところ真摯に対応してくれていると思いますし、サーバーマッチングや名を刻む指輪等で友人とのマルチプレイがやりやすくなりました。
赤目の指輪や回復魔法の恩恵をマルチプレイ時に仲間も享受できるようになった点など、より攻略においてはパーティメンバーの役割分担が詳細化されたと感じています。
魔法のエフェクトなんかも前作より派手でかっこいいと思います。

対人戦に関しては、ケツ掘りゲーと揶揄される前作と、フルブーストした刺剣でチクチクし合ったり、ひたすら相手が武器を振るうまで待ってこちらが後出しすれば勝ててしまう2と、どっちもどっちだと感じています。
対人不遇とされる重装脳筋を前作から愛用する私からすれば、あらゆるキャラビルドでフェアな戦いができるわけではないという時点で、五十歩百歩です。

ただ、個人的には前作の方がストーリーが解りやすくて好きですね。

少しでも参考になれば幸いです。
正直、クソゲーだと思う

入ったのかわからないバクスタモーション、マッチングが総取得ソウル量、守人パリィ、回復手段の多さ、ダガースタブの威力の高さ、敵の魅力の無さ、ピエロ装備のチート性能、敵リスポーンの有限化…とか、色々ヒドイ

そしてなんといってもストーリーの手抜き。無印みたいにハッキリとさせずに想像の中で…っていうのは良い。2はストーリーがそもそも無い。っていうかなんで人間性消えてんだよ。じゃあダークソウルっていったいなんだったんだよ

別に、鯖とかマントひらひらとか出町対策とか切腹モーションとか記憶力で詠唱速度が速くなるとか装備が壊れると見た目変化とかさ、良いところも色々あるとは思う。でも全体的に見てみるとクソだなっていう

いいところって基本見た目とかで、わるいところはシステムだし、どうしようもない
ストーリーなんて最初から期待してませんし
対人はケツ掘り合戦じゃなくなっただけでも満足でした
ただクリア済み侵入とソウルマッチはクソ