ユーザー評価
87
レビュー総数 0件25
RPG | アクション | PS3
DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SINはこちら
解決済み
回答数:2
7ed60ckb8 2014年05月15日 01:49:17投稿
ゲスト 2014年05月15日 19:11:46投稿
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。
回答済
回答数:6
ゲスト 2014年09月22日 01:26:35投稿
回答数:3
ゲスト 2014年09月26日 20:46:29投稿
ゲスト 2014年12月06日 22:16:34投稿
Wng70FPB 2013年5月31日
38324 View!
0y0LzhOE 2013年5月31日
28627 View!
RQQf2djI 2013年5月31日
22639 View!
スポンサーリンク
ゲスト 2014年05月15日 19:11:46投稿
純魔、闇魔あたりが沈黙対策として持つならばステータス最低限でそこそこの物理威力。
炎?闇:属性一致エンチャで爆発的な火力
対応属性値を50増加(状態異常なら20)対応属性を+30%(元の武器火力が高いほど補正が増す)ってのがエンチャの真実。
+30%って割合強化があるので、元が高い方が当然伸びる。
ただ、筋力or技量補正Sだろうが、通常+10よりぶっちゃけ変質強化+エンチャのが火力が出る現実。筋力技量は持てる最低ステータスで吸香で理力信仰下げてエンチャした方が良い。
今作のエンチャは触媒やステータス関係なしに一定の効果。
鎧着てる相手には物理が通りにくいので属性持ちのが有利ってだけ。
まあ、ステータスに関係なく、通常+10より属性派生エンチャのが火力出るからって意味もあるが。
無明:素のステータス、補正値が半減するが、一番低いステータスに依存して+補正がある。
元々補正に乏しい武器ならばコレ。
魔力:ゴミ。
理力に応じて物理補正だが、ぶっちゃけ粗製の方がまだマシ。
ぶっちゃけると、今作、「対人で火力あげる為にステータス伸ばす」のが無意味。
補正がSでもBでも誤差程度の差しかない。
近接特化ならその分を体力持久に回し、吸香で必要ステータス下げてエンチャすればよい。
前作の「最低限のステータスだけ振って、残りを体力持久に回して雷武器振り回す」のと大差ない。
反面、攻略だと異なる。獅子戦士など一部の敵の属性耐性がやたらと高く設定されており、数値ほどダメージが出ない。
エンチャは時間制限+回数制限もあるので、素のステータスや補正の高い武器を使う価値がある。
全てのエリアが前作のDLCエリアみたいなもん、ってのが一番わかりやすいかも。
まあ、単純に言えば「プレイヤーの属性耐性はどうあがいても敵MOBに比べて低い」ので、属性派生+エンチャした方が良いってこと。
単純物理でハベルに勝つのは難しいが、エンチャすれば結構ダメージ通ります、ってこともあるが。
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。