もうダークソウル1には戻って来ないですか?
こんなこと言ったら気分を害される方もいるかもしれませんが
自分には2以降が辛いです
1はレベルシステム重視なのでSL120で止めている方が主流でやりやすいです
2はは1週目の人と2週目の人ではマッチングシステムも違いますし
どのような形でプレイしているのか主流がわからないです
もし現在の主流があるなら教えて欲しいです←これも質問です
皆さん1に戻って来ることはないですか??←これも質問です
質問2
今までダクソ1をSL100でプレイしています
そのSL100のキャラを一つアノロンかセンで進行止めて眷族しようか迷っていますが
どちらが需要ありますか?どっちでやって欲しいですか?
それとも他のところでやって欲しいですか?
あとSL120のキャラも作る予定なので
SL100とSL120で眷属やって欲しい場所があったら教えて欲しいです
ゲスト 2014年05月21日 09:34:28投稿
一応シリーズ全部やっておきたいし、ストーリーも気になるし、まあ結構面白いから今は?をやってますが、キャラクターの挙動や装備の見た目の良さは間違いなく全作の方が好きなので。
それに装備重量が軽いときは軽快に走り、重くなると強く地面を踏みしめて力強く走っていた前作と比べ、フルハベルで超重量になっても意外にヒョイヒョイ走る(足の運びの話ね)今作は気に食わない。
なにより上級騎士もファーナムも、期待していた防具の質感がとにかく安っぽい!
萎えるわー
ってことで、?はクリアしたらすぐ用済み。
PS4で新作が出るまではまたダークソウル三昧でありんす(^・^)
対人は…下手くそなので参考になる回答は多分無理ですm(__)m
ゲスト 2014年05月21日 09:34:28投稿
個人的に攻略も対人も安定しているのは信仰剣士だと思う。雷クレイモアの光の剣エンチャとか
1に戻るかと言われると、まだもどるつもりはないかな。今後のアプデでバランスが良くなるかもしれないしね
1回戻ったけど、もう2に慣れちゃっててひるみ抜けどころかスレスタすらまともにできなかっんだよなぁ。ダッシュとかものすごくおそく感じたし
2侵入もされたいならアノロンかな
単に乱闘がしたいってだけならウラシル市街か森かな
ゲスト 2014年05月25日 20:30:49投稿
現在は1に戻っています。
眷属の件ですが、20時〜翌2時くらいまでならアノールは相変わらず眷属多いようですね。
私もアノールや市街でちょくちょく眷属やっています。
センかアノールかという点ですが、個人的にはセンで眷属サインが見えたら嬉しいかなぁと思います。
アノールや市街は人気エリア且つ対人しやすい場所ということもあり眷属多いですけどセンが祝われていることってあまりありませんからね。
ということで私はセンをお祝いすることを提案します。
もしサインが見えた時は喜んで侵入しますよ。
ゲスト 2014年05月25日 20:30:49投稿
(1)ダクソ2での遊び方
ダクソ2は攻撃スペル一切無しの上質キャラで遊んでいますが、今作はモブの攻撃力と硬さを思うと、スペルの火力に頼らないとどうしようもない感じですね。
私は今は専ら攻略ホストで遊んでいますが、200レベルでも4周目にして限界を感じつつあります。
かといって、無印から攻略も対人もスペルに頼らないというのが私のプレイスタイルだったので、それを曲げたくもありません。
アプデでもうちょっと武器の火力を上げるなり、モブの火力とHPを減らすなりしてくれなければ、4周目をクリアしたら積もうと思ってます。
(2)ダクソ無印に戻るかどうか
先述の通り、今でも無印で遊んでいることの方が多いです。
人が少ないのは寂しいですが、今は今まで使ったことのない武器用の新キャラを育てています。
(3)眷属をするなら古城かアノールか
夜中であれば、アノールロンドの眷属は今でも盛況だと思います。
如何せん、ダクソ2だと乱戦を楽しめるのは陽の鐘楼くらいでしょうからね。
眷属をやるなら重装脳筋が楽しいですよ。
軽装の技量眷属なんかはありふれすぎてて侵入者からしても食傷気味でしょうし。
なかなか脳筋だと勝つのは難しいですけど、勝てたときは非常に気分が良いですw
話はそれますが、SNSなんかを見ていると連日闘技場も誰かしらが企画して遊んで居るみたいです。
ダクソ2の対人が好みに合わなかった人が楽しんでいるのかな?
この質問は閉鎖されました。そのためこの質問にはもう返答できません。